注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

なんだか疲れちゃいました。 最近、薬の影響か、気持ちが楽でずっと、ハイです。友…

回答1 + お礼0 HIT数 111 あ+ あ-

匿名さん
23/01/17 16:05(更新日時)

なんだか疲れちゃいました。
最近、薬の影響か、気持ちが楽でずっと、ハイです。友達と遊びに行くときも、ずっとテンション高いです。

今日、大学の先生に褒められたりしてすごく嬉しいけど怖いです。
人生うまくいってるかといわれれば、いってません。でも、このまえ、短期でバイトをしたときに、人が優しくて、特に嫌な思いをしなかったこと、友達と話せて楽しいこと、
先生が優しくて褒めてくれたこと、自分が最近、元気になったこと、全て嬉しいはずなのに、不安です。
怖いです。
どーんと突き落とされてしまうのではないかと不安です。
だから、少し嫌なことがあると安心します。あーまた、わたし不幸せだ可哀想にといった感じで、どこか安心してる自分がいます。

ずっと、幸せを望んでるのに、なぜこんな気持ちになるのでしょうか。

タグ

No.3715226 23/01/17 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/17 16:05
匿名さん1 

大学生ですよね。
抗不安剤とかでしょうか?
原因はわかりませんが
不幸で安心するというのはすごく不健全です。
あなたには幸せでいる権利がある。
これは絶対です。
今そこにある幸せはあなたが得たもので
あなたがそこにいるのは必然だしいるべき場所。
幸せに不安なんて持つ必要はないです。
手放さない努力は必要かな?

簡単なことです。
ありがとう、ごめんなさいをきちんと言う。
相手の気持ちを考える。

幸せな毎日をおくってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧