注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

アラサー女性です。 ちょっと前に人事異動があって、田舎勤務になりました。 は…

回答3 + お礼1 HIT数 236 あ+ あ-

匿名さん
23/01/17 21:43(更新日時)

アラサー女性です。
ちょっと前に人事異動があって、田舎勤務になりました。
はじめての総務担当になり、ほぼ一人で仕事をしていますが、仕事の量が膨大すぎてこなすことができず、支障がでて周りのスタッフに怒られてしまい、精神的にとても辛いです。
上司や同じグループのスタッフに助けを求めても、我関せずといった態度や時にはキレてくることもあり、一人で頑張ろうとは思っても心身疲弊し、倒れてしまいそうです。
人事からの退職勧奨かなとも思ってしまいます。
前任者も同じことで悩み、別の職場に異動していきました。その後任が私でした。
前任者がやり残した仕事と自分がこなさないといけない仕事に潰されそうです。
どう頑張っていったらいいですか。
地元の友人や父母とは、飛行機に乗らないと会えない距離です。
夫に相談しても、仕事を続けろの一点張りでしんどいです。
休日も仕事のことを考えなければならないほど、追い込まれており、好きなこともできないし、お昼過ぎまで疲れて寝てしまいます。

タグ

No.3715401 23/01/17 20:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/17 20:17
匿名さん1 

今まではどのような部署にいたのですか。

No.2 23/01/17 20:25
お礼

>> 1 今までは営業事務で一緒に働く仲間がいっぱいいたのですが、いまは一人で希望していない人事事務をやってます。あまり体を動かすこともなくなり、きついです。

No.3 23/01/17 20:34
匿名さん1 

事務経験はおありなんですね。

一人でやることをうまく利用して簡素化できることはどんどん簡素化していったらどうですか。

1日単位でやっていた作業も3日まとめてやれることもあるでしょうし、一人なら自分のペースに変えていけるってことなので、業務フローを作って整理してみたらどうでしょうか。頭の中も整理つきやすくなると思います。

No.4 23/01/17 21:43
通りすがりさん4 

無理して頑張ったら一人で出来ると思われるので、一人で出来る量では無い。人を増やして欲しいと常に上に訴えながら適量だけやれば良いと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧