注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

精神科に行きたいんですが、友人に付き添いを頼んで一緒に行ってもらうことは可能です…

回答2 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

誰にも言えないさん( ♀ )
23/01/17 20:51(更新日時)

精神科に行きたいんですが、友人に付き添いを頼んで一緒に行ってもらうことは可能ですか?

2年前まで精神科に通っていたんですが、悪化してしまい現在は行っていません
友人、と言っても結婚する予定もある相手なのですが
彼と一緒になる上で、少しでも症状を緩和したいと思ってまた精神科に行こうか悩んでいます
現状としては重度のうつ、不安障害、パニック障害、人間不信等が特に酷く
自傷行為や未遂もあります。
病院に行くにあたって問題となるのが医師との密室状態になることへの恐怖、見知らぬ人しかいない空間に一人で行く恐怖です
なので友人に付き添いを頼み、診察中含め隣りにいてほしいです
家族は過去に虐待などがあったため私の精神的な負担の大きな部分でもあるので、付き添いに頼むとお医者さんに言いたいことを言えなくなるので連れて行きたくありません。
家族、恋人でない相手を診察室への付き添いに連れて行くことは可能ですか?
何か不利に働きませんか?

No.3715416 23/01/17 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/17 20:38
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

私が通っていた時はコロナ禍なこともあり付き添いは院内には入れなかったですが、家族以外の人でも大丈夫でしたよ。
診察室にまで入れるかはわかりませんが、病院に電話で聞いてみてはいかがでしょうか。

No.2 23/01/17 20:51
学生さん2 

あなたの支えなんでしょ?
支え支えて貰ってる同士なんだから
あなたとお相手が良しとするのならば
いいのでは?


薬に頼らない生き方もあるけど、頼らないといけない状況なら仕方無いよね
我慢する必要無いよ


寧ろ今迄良く頑張った!エラいなぁ~
薬を飲むとゆっくりとした時間が流れるようになるからね


マイペースだとかトロいように見える感じるけどあなた自身の時間の流れで生きるしかないよ~


無理に周囲に合わせたら、また、イライラ、プンプン!キレそうになり、怒っちゃうよ!


そんな時は一呼吸、深呼吸して、一旦自分を見つめ直そう!



投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧