注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

ストレスで疑心暗鬼が止まらないです。 誰か何かアドバイス下さい。 二日前に母…

回答2 + お礼0 HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/01/23 01:08(更新日時)

ストレスで疑心暗鬼が止まらないです。
誰か何かアドバイス下さい。
二日前に母が緊急手術のため入院しました。
突然認知症と歩行困難がある祖母の介護に当たることになりました。
眠れません。ずっとトイレに起こされ続けます。しかもそのトイレにも中々行けません。歩けないからです。どうしても歩いていくといい、付き合いますが、転倒しかけて酷く困ります。
私は体を壊して仕事をやめて休んでいました。たった2日なのにもう体力が限界です。
話相手してくれた人に疑心暗鬼をかまして、この2日で話し相手の大半を失いました。精神科の薬を二日間怠薬してしまいました。 
何を言っているかわからないお年寄りとずっと二人でいる事も限界です。
母はよく頑張っていたなと思います。
私には無理です。

タグ

No.3716059 23/01/18 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/18 21:12
匿名さん1 

要領さえわかれば 少しの時間でも熟睡できるようになるし 夜頻繁に起こされても平気になります
慣れないことは 最初は大変でも 慣れてくれば 以外と楽になります。

No.2 23/01/23 01:08
匿名さん2 

介護サービス使ってないんですか?
主介護者だったお母さんが入院されて、慣れてない主さん(しかも体を壊して退職し休養中)が、一日中1人で世話するのは大変です。
しばらくショートステイでも利用した方が良いですよ、認知症/歩行困難な状態なら介護認定受けてますよね?ケアマネに相談して下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧