注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

高校生の女子です。 夜になるとたまに漠然と不安になったりします。 今も不安な…

回答4 + お礼0 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/01/19 09:10(更新日時)

高校生の女子です。
夜になるとたまに漠然と不安になったりします。
今も不安なのですが、今回は恐らく漠然としてでは無くて理由は明確では無いですが心当たりがあります。

元々私は親との関係があまり良くなくて前からの積み重ねによりストレスが溜まって不安になるのだと自分で思っています。今日は少しのことで怒られてそれに対して私は少しイライラしたのですが、そこから家出や彼氏と喧嘩などの酷い想像をして勝手に1人で落ち込みモヤモヤしてしまいました。

そこで今に至ります、基本的に不安になるのは夜が多くたまにしかなりませんがなるとLINEや電話など、人と話そうとすると体がモヤモヤして気持ち悪さに襲われます。(吐き気では無い気がします)
人と喋ったり関わるのがしんどいとその時だけは気持ちわるくて話したり考えたりするのが嫌になります。

普段の日常生活には問題ないですが、たまにこうなるのはなぜなのでしょうか…ストレスや不安の原因が分かっていても家庭の事情では簡単に原因を断ち切るのも難しいです…。
病院には頑張っていきたいと思っています、私は不安障害なのでしょうか?

どうか教えて頂きたいです。

23/01/19 01:45 追記
なぜ不安な時に人と喋ったりすることが嫌になったりストレスやモヤモヤ感を覚えるのか分からなくて不安です….
なぜだと思いますか、?

タグ

No.3716279 23/01/19 01:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/19 01:45
匿名さん1 

何となくですが寂しいのかもしれません。寂しいと孤独感が増しますから。誰も自分を理解してくれていないんじゃないかみたいに。

No.2 23/01/19 01:47
匿名さん2 

誰にでも起こりそうな範疇のことのような気がしますが、病院に行くって精神科のこと?

行くなら聞いてみたらいいんじゃないかな。

No.3 23/01/19 04:36
匿名さん3 

https://youtu.be/azOLPTqbyYk


参考になりそうな
You Tube動画を
みつけました

よかったらみてください

No.4 23/01/19 09:10
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

何が不安なのですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧