注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

進路考えると、警察官に憧れるけど、運動できないカナヅチやから無理だろうな。あー自…

回答4 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

17歳高校生( 17 ♂ tPqVCd )
23/01/21 16:21(更新日時)

進路考えると、警察官に憧れるけど、運動できないカナヅチやから無理だろうな。あー自分に向いてる職業がわからないよ😩

No.3716911 23/01/20 01:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-01-20 01:38
匿名さん1 ( )

削除投票

警察官って、まぁ学力やらで色々ですけど

別に運動できなくてもカナヅチでもなれますよ
確かに、柔道の段位やらを持っていると楽ですけど、絶対条件ではないです

キャリア組じゃなくても、運動できなくてもなれます
出来た方が便利ではありますが、自衛隊じゃないんですし、人並みに動ければ可能です

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/20 01:38
匿名さん1 

警察官って、まぁ学力やらで色々ですけど

別に運動できなくてもカナヅチでもなれますよ
確かに、柔道の段位やらを持っていると楽ですけど、絶対条件ではないです

キャリア組じゃなくても、運動できなくてもなれます
出来た方が便利ではありますが、自衛隊じゃないんですし、人並みに動ければ可能です

No.2 23/01/20 03:41
匿名さん2 

水泳選手並みに泳げる必要はないですが、
カナヅチでは流石に困ると思います。
やはり、最低限は泳げた方がいいと思うので
本気でなりたいのであれば
水泳教室に行かれてはいかがですか?

運動神経が抜群ではなくてもいいですが、
筋トレやジョギングなどをしたり体力を
つけておいた方がいいと思いますよ。
警察学校に入ってからの訓練で苦労されないためにも。

もちろん、筆記試験も非常に重要だと思うので
体力に自信がないのであれば、その分をカバーするため
筆記で高得点を取れるようにされるといいと思いますよ。

警察学校は、Ⅰ類の大卒者は6ヶ月
Ⅱ、Ⅲ類、その他の場合は10ヶ月のようですね。

No.3 23/01/20 04:15
匿名さん3 

ガードマンが向いていると思います。

No.4 23/01/21 16:21
匿名さん4 

ミニスカポリス‼️

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧