注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

私は、ある習い事を1年位習っています。(レベル別ではなく1クラスのみで、運動系の…

回答2 + お礼1 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
23/01/21 08:22(更新日時)

私は、ある習い事を1年位習っています。(レベル別ではなく1クラスのみで、運動系のグループレッスン)
先日、その習い事のクラスに新人で、
その習い事が初めてです〜と言う方が入会されたのですが、明らかに私より上手過ぎて絶対、初めてではないと確信しました。経験者なのに、嘘をついて入会する心理は何なんでしょうか?

独学の可能性もありますが、それにしても、先生の出した指導に1回で全て完璧にこなしてしまい、ベテランに近いレベルだと思いました。初めてなのに服装の準備も出来ており、雰囲気的に慣れた感じもありました。
私より後から入会された、この自称初めての新人の方とうまくやっていけたらと私は思いますが、仲良くしてもらえるのか心配です。

タグ

No.3717119 23/01/20 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/01/21 08:22
お礼

皆さんご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
人間関係も心配しています…

No.2 23/01/20 15:27
匿名さん2 

経験者だといつからどれくらいどこで習っていたのかなど聞かれるのが嫌だとか面倒なんじゃないでしょうか。

長年やっていた割には下手だとか言われたりするのが嫌だったり、しばらく離れていたりで初歩的なところから習いたかったからとかで説明するより初心者だと言った方が面倒がないと思ったとかじゃ?

No.1 23/01/20 15:25
匿名さん1 

家族や恋人が上級者とかじゃないかな? 正式に習っているわけではないけど、日常生活の中で教わっているみたいな状態とか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧