注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

旦那が田舎の実家を継ぐため、勤めてた都心の会社を渋々退職しました。 今は別の会…

回答6 + お礼0 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
23/01/20 18:05(更新日時)

旦那が田舎の実家を継ぐため、勤めてた都心の会社を渋々退職しました。
今は別の会社に勤めていて一年がたったのですがやはり前の職場にまだ未練があります。
できることなら、あの場に帰りたいです。

でも、それを同僚に言ったら、こう言われました。
なんか前の恋人が忘れられないってずっと言ってて引きずってる人みたいだ、と。
なんかカチンと来ました。
それとこれとは違うだろって。

でも、たしかに言われればそうとも思えるような?未練がましい女ですか?わたし。

タグ

No.3717206 23/01/20 17:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/20 17:38
匿名さん1 

未練がましさは人並みだと思います。未練がましいという言葉は少し重いようにみえます。

友人は余計な一言を言っているとは思います。

No.2 23/01/20 17:42
匿名さん2 

主さんが、仕事を変えたって話であってますか…?
前の職場の方が条件がいいとか、ランチが美味しいお店が多かったとか、帰りに寄れる場所多かったとか、今の職場と比べることありますよね。
自己都合ではなく家族のためなので余計に…

決めたのも、どうにもならないのは事実なので第三者の友人にそう思われても仕方がないかもしれないけど、私ならそういう状況だし前の職場が好きだったんだから暫くは愚痴らせてくれよって思ってしまいますね。

No.3 23/01/20 17:46
匿名さん3 

何回もそれを口に出してるなら未練がましいって思うし、友人もうんざりしてそう言ったのかもしれないけど、ふと思い出して言ったってぐらいなら未練がましいとまでは思わない。

No.4 23/01/20 17:48
匿名さん3 

すみません同僚だったんですね。
同僚なら、自分の勤める会社をいつまでも悪く言われてるみたいで嫌な気持ちになったのかもしれません。

No.5 23/01/20 17:59
匿名さん5 

幸せだった昔を恋しがる気持ちは誰にでもあると思いますが、昔に戻りたい帰りたいと思ってしまうのは現実を受け入れられず現実に達成感や目標がないのではないですか。

今に満足できないなら今の環境や待遇を変えていくことを考えることは前向きな思考ですが、昔に戻りたいと思うのはネガティブでただの回避思考なのではないですかね。

あと言いづらいですが過去に帰りたいという人はネチネチしているように感じます。そのネチネチ感が昔の恋人に未練があるようだと例えられたのでは。

でも私も田舎は嫌いなので主様の不満は理解できます。自分だったら都会から田舎に行く覚悟持てないかもしれないし愚痴りたくもなると思います。

行ってしまったからにはその場所での過ごしやすさを模索していかないとずっとネガティブなまま生活することになってしまいますよね。

No.6 23/01/20 18:05
匿名さん6 

今の会社の同僚に言えばそう返されるだろうな
でも、主さんは渋々辞めた訳だから未練が残るのは仕方ないと思うな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧