注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

この私の母をどう思いますか? 兄のお嫁さんが体調を崩し、病院にかかっている…

回答10 + お礼9 HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 17:34(更新日時)

この私の母をどう思いますか?

兄のお嫁さんが体調を崩し、病院にかかっている間、子供(0歳)を見ててもらえないか、と私の母に頼み、私の母に子供を預け、病院に。
その時の話です。
尚、兄家族は、我が家のすぐ近くに家を構えており、お嫁さんとの関係は、いたって良好(母は、お嫁さんのことをとても好いている)です。

その日、母は、子供(母から見たら孫)を預かるも、30分ほどするとイライラモードになり、「早く迎えに来ないかね(怒)」と、泣き喚く子供をほったらかして外で待ち伏せに。
「赤ちゃん泣いてるよ!」と言っても、放っておけばいいわ。そのうち泣き止むわ!と、赤ちゃんは部屋にほったらかしにして、外で家庭菜園をしながら、お嫁さんを待っていました。
その間、赤ちゃんはギャン泣き…。

私としたら、お嫁さんは体調が悪いのだし、夕方まで預かって、お嫁さんを家で休ませてあげて、なんならお夕飯も、うちもどのみち作るんだし、兄に迎えにきてもらいがてら、うちのお夕飯を持っていってもらって、お嫁さんが療養に専念できるようにしてあげたらいいのに、と提案するも、
「自分の子供を、自分で育てんでどうするんだ(怒)!そんな必要ないっ!!!」と、お嫁さんが病院から帰るとともに、冷たく孫を突き返すことに…

なんか、お嫁さんが気の毒で…
体調が悪い時くらい、お互い様ではダメなんですかね。
あっ!もちろん、お嫁さんが望まないなら、口も手も出しません。
ただ、お嫁さんがあまりにつらそうだったので…
あの体調で、お夕飯の準備をするのかと思うと、あまりに気の毒で…

タグ

No.3717272 23/01/20 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/01/20 19:25
お礼

>> 1 私が義姉なら今後の付き合い方を考え直します。孫には極力会わせないし、義母が体調不良でも親身にはなれません。 普段どういう付き合いかより… やっぱり冷たいですよね…。
驚きなのが、父が心筋梗塞で緊急入院した時、舅の面倒をみるのは、嫁の勤めだ!と言って、お嫁さん一人に病院に泊まらせ(集中治療室前の廊下の椅子で、仮眠&待機)、状況を報告させ、母は習い事に………

もう信じられなくて。

No.5 23/01/20 19:25
お礼

>> 2 そりゃ酷いね。 やはり、そうですよね…

No.7 23/01/20 19:32
お礼

>> 3 母親も体調を崩すことはあるでしょうに、このおばあちゃんはひどいですね。孫がかわいくないおばあちゃんも初めて聞きました。お嫁さんも大変ですね。 やっぱり冷たいですよね…。
驚きなのが、父が心筋梗塞で緊急入院した時、舅の面倒をみるのは、嫁の勤めだ!と言って、お嫁さん一人に病院に何日間も泊まらせ(集中治療室前の廊下の椅子で、仮眠&待機)、状況を報告させ、母は習い事に………
もう信じられなくて。

そんなことしたらダメだって!
今は、自分達で看るものだ!時代錯誤も甚だしい、と言っても「そうなの?でも、あの人、ちゃんとやってくれるから」と、我関せずで。

孫のことは、大好きでかわいいみたいなんですよ。
ただ、自分のことの方が優先のようです。

No.9 23/01/20 19:47
お礼

>> 6 お母様の代わりに、あなたが赤ちゃんを あやしたり世話をされていたのでしょうかね。 夕飯もあなたも一緒に作るなら、 お母様が別に賛成しな… たとえそうだったとしても、お嫁さんは、私の父が心筋梗塞で緊急入院した時、「舅の面倒をみるのは、嫁の勤めだ!」と言って、お嫁さん一人に病院に泊まらせ(集中治療室前の廊下の椅子で、仮眠&待機)、状況を逐一報告させ、母は習い事に………

そんなことがあったので、お互い様じゃないの?と思ってしまってね。

No.10 23/01/20 19:59
お礼

>> 8 えっ、お父様の入院のときにお母様がその対応で兄嫁さんと関係良好なのですか…?その件といい今回の件といい正直ほぼ「嫁いびり」に見えますが…。 … 私は私で、実家では、母の手で仲間はずれにされ、もう10年以上、盆正月の集まりにも顔を出せていない状態なんです。
「来れないんだったら、来なくていいって言ってるでしょ(大激怒)!」といい、あえて私が行けないと分かっている日に皆で集まり、「あんたに予定合わせたら、お兄ちゃんやお姉ちゃんに会えなくなるじゃないの!」と…

意味、分かります?
つまり、私に会えないのはいいけど、兄や姉に会えないのはダメなんだよ!ということ。

ものすごい剣幕で怒っていたので兄や姉には会いたいんだと思います…

No.11 23/01/20 20:37
お礼

>> 8 えっ、お父様の入院のときにお母様がその対応で兄嫁さんと関係良好なのですか…?その件といい今回の件といい正直ほぼ「嫁いびり」に見えますが…。 … >子どもの面倒はなんだかんだ言いながらも見てくれたし、私が体調崩したりしたら買い物行ったりご飯作ったりしてくれたよ

やはり、そうなのですね…。
私の義親様もそうだったので、実の私の親には違和感しかなかったんですよね…
やはり、おかしいですよね…

>だから色々あっても私も姑に何かしてあげたいと思えるし

やはり、そういうものですよね。
お嫁さんは、兄は収入だけはいいはずなのですが、パートで働きに出ているんです。
そこに違和感を覚えつつ、離婚を考えているなら、私は全力で応援する。
実子(私のこと)ですら逃げ出す家。
お嫁さんには、地獄以外ないだろうな、と。

母の異常性が分かる返信を、ありがとうございました。

No.13 23/01/20 20:39
お礼

>> 12 その頃には、もう他人になっているんじゃないかな…
そうなって当然ですよね…

No.15 23/01/21 08:09
お礼

>> 14 ありがとうございます。
やはり、普通じゃないですよね…。

別件になってしまうのですが、私自身も、愛着障害を疑うような性格で。
愛着障害とは、まさに、赤ちゃんの頃、泣いて助けを求めても、適切に愛情をかけられず、愛に飢えていることが原因でなる精神障害のようなのですが、あの時の赤ちゃんの扱いを見るに、もしや私も同じように放置されて育った?!と思ってしまうんですよね…

兄とは仲が悪く、また、兄自身も冷たいところがあるため、「そんなもん、体調崩すで悪いんだわ」とか「(体調崩してろくに子供も見ないなんて)母親(お嫁さんの方)失格だな」とか、平気で言いそうです…
兄は兄で、冷たい母の影響を受けているのか?!
我が家は、愛着をかける=甘やかす と誤認しているところがあるように感じています。

今まで、普通の家だとばかり思っていましたが、思っている以上に異常な家なのかもしれませんね…
他にも、色々思い当たる節もありますし…

貴重な返信をお寄せくださり、本当にありがとうございました。

No.17 23/01/21 09:29
お礼

>> 16 >主さんが代わりに子守をしてあげたら、とも思いますが出勤されていたら毎回は無理でしょうし。

孫の面倒を見るような母ではありませんから…。
体調不良くらいでは見ない。
今回のように、病院に行くなど、それ以上の理由がなければ受けませんから、母が孫の面倒を見るのは、一年に一度あるかどうか、というところなので、ある意味、心配はないのかもしれませんね…

厳しい人なのだとばかり思っていましたが、単に心がなく、冷酷なだけな気がしてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧