注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

不登校って甘えですよね? 私の妹は不登校なのですが、正直私は甘えていると思…

回答20 + お礼0 HIT数 1164 あ+ あ-

匿名さん
23/01/23 18:19(更新日時)

不登校って甘えですよね?

私の妹は不登校なのですが、正直私は甘えていると思います。
学校に行きたくないのは誰もが同じだけど、それでも行くのが当たり前なのに行かない意味がわかりません。

いじめにあって不登校になった……とかそういった理由があって行かないのはわかりますが、そういう理由がないのに不登校なのはなんなんでしょうか?

またそれを許容している両親にも腹が立ちます。
私が少しでも不登校のことについて触れると「口出しするな」と言われるので、面倒くさくて何も言いませんが、こいつら全員アホなのかなと思います。

なんで私が当たり前のことを言って怒られるのかが理解できません。
「心の病気なんだから仕方ないでしょ」「何も知らないのに口出しするな」「なんでそんなに冷酷なの」だとか言われますが、全部本当のことだし、結局ただ甘やかしてるだけだろうと思います。

そのまま学校に行かず、高校にも上がれず、大学にも行けず、将来無職になっても知らないから、とひそかに思っています。
ただ甘えているだけなのに病気だのどうのこうの言って、同級生の子が授業を受けている時間でも妹はまだ寝ていて、ゲームばかりし、それを両親は何も言わない。全員バカとしか言いようがありません。

一時期妹は精神病院に入院していましたが、正直言って大袈裟だと思うし、私もまだ未成年ですが、妹の歳で何を辛いことがあるんだと思います。

私がおかしいんですかね? ぜひ不登校のお子さんがいる方などの意見を聞きたいです。

タグ

No.3717600 23/01/21 09:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/21 09:44
リセット ( ♂ Hc1UCd )

不登校は難しい問題です

確かに本人の甘えもあるかもですし。

色々な問題はあると思うけど、親が最後に考えるの子供の命を守る事。

だから、無理に学校行かせて万が一もう二度と会えなくなるかも。

そう考えると親がいても不思議ではありません。

No.2 23/01/21 09:51
通りすがりさん2 ( 50代 ♂ )

玄関に入る所にカマキリが居て、僕は別に怖くもないので跨いで家に入ったのですが、妹は虫が全部怖くて家に入れなかったんですよ

その時はバカみたいだなと思ったのですが、今は人それぞれ苦手なものがあって、それはしょうがない事なんだなと思います

人の気持ちなんてその人以外には分からないんですよ

あなたの普通が妹さんの普通ではありません

みんなの普通があなたの普通でもありません

そのことだけは覚えておいてくださいね😉

No.3 23/01/21 09:55
匿名さん3 

厳しく叱ると自殺する子と、ちゃんとする子がいるんですが、それはやってみないと分かりません。単純な問題ではないですから。

そのガチャを引くかどうかは親が決めること。主さんの親御さんは、今の段階では「叱ると駄目になる」と踏んだんでしょう。主さんが中途半端に親の作戦の邪魔をしても、良いことはないです。

ただ、主さんはしっかり勉強しときましょう。妹さんが大人になっても社会復帰できない場合は、主さんはこの家から逃げた方が良いと思います。逃げるためにはお金が必要で、お金を得るためには安定した仕事が必要で、安定して仕事を得るにはスキルが必要です。

No.4 23/01/21 10:05
匿名さん4 

親がダメかな?

主さんが理解できるように説明しないとダメでしょ?

主さんの親の対応なら姉妹の仲が悪化するんじゃないかな?

わかるように説明しろよって思う

No.5 23/01/21 10:08
匿名さん5 

不登校でした。
ボッチで、勉強も分からなくなり、頑張ろうと思っていたけど、心がシンドくなってしまい。

お腹痛くなり、食欲なく、家で引きこもりました。

勉強は優秀ではなかったけど、自宅学習して
高校入学、卒業した後、主婦になりました。

真面目に学校行ってれば、就職確実とはいいきれませんよ。

会社員にならなくても、稼ぐ方法はありますし。

学校に行け!って人から説教されるのが嫌でした。お腹痛くなって苦しかった。

会社員で働いていた事もありましたが、
組織の人間関係、安月給、異動、疲れてしまい退職しました。

今は資格取得の為に勉強しています。
私は、個人事業主の方が働きやすいです。

私の事、バカにして、見下しますか?




No.6 23/01/21 10:37
匿名さん6 

結論はどっちも合ってますが、誰しもみんな同じでは無いです
私も姉も不登校でした。不登校は本当になってから不登校の子の気持ちが痛いほど分かりました。なる前までは、事情がそれぞれあると思うけどなんで学校来れないのかな…と思っていました。不登校になったのは、日々の小さなストレスが積み重なってなったしまった結果、ストレスが溜まった状態が続いて心に限界が来た時に(学校行きたくない)になるのです。そのストレスは日常的なことなので本人でさえ気づきません。大きな理由やきっかけがないから(なんで学校に行けないんだろう)と本人も不安になってるんだと思います。そんななかで(学校行かないの?)などと言ってしまうと余計不安が倍増して学校に行きにくくなります。ゲームなどをしてるのは学校というプレッシャーから遠ざけるためです。勉強するくらいだったら学校行けてると思います。精神病院に行っていたということはかなり心身的にきつかったのでなないでしょうか、、本当に気持ちを理解するのは難しいです。理解してあげたいという気持ちがあるなら、ネットなどで調べれば少しは妹さんの気持ちがわかるかもしれません。1番はそっとしておくことですね。ひとりで考える時間は大切です。進路や今後どうするか少しは検討しないとですもんね。なのでこのまま学校ずーっと行かないことはないと思います!むしろこの考える時間が学校より大切だと思います。1番の学校行くための近道です。気長に待ってあげてください!
長文失礼致しました。分かりにくくてごめんなさい。

No.7 23/01/21 10:53
匿名さん7 

30年前くらいは主さんのような考え方が主流でした。

現在では一番大切なのは「受け入れること」とされています。
そのうえで学校へ行かせるのではなく
行く気になってもらうのが正解だそうです。

もちろん人間は1人1人違う。
家庭環境や個人差も大きいので一概に言えないし
正解はないと思います。

ただ強引に行かせるのは良くないかもしれませんね。

No.8 23/01/21 11:13
匿名さん8 

キャパは人各々ですからね

主さんにも、どうしても譲れない事やダメな事ってありませんか?
どうしても食べられない どうしても気になる どうしても〰️

癖は誰しもありますが、日常生活に支障を来すくらいになると病気とされます
一過性の事かもしれないので見守ってあげて下さい

只、誰にも「今」は 今しか無いんですけどね

No.9 23/01/21 13:16
匿名さん9 

今年は、不登校の児童さんが過去最高なんだそうです。

学校、または担任の先生からは電話等などあるでしょうか?
もし、それが頻繁にあるのであればそれが重荷になって

余計負担をかけてしまう結果になります。不登校自体が悪い事と
考えず、学校側は安心して通えるような学校づくりが非常に重要かと

思います。いろいろ事情あると思うんですが、そりゃ~一人で
好き勝手に出来るなら、こんな楽な事はないです。

ですが、人間一人で・・・って訳にはいかないのでいつか気づいてくれると
いいんですが・・・

お母さんとか、話したりされることはないんでしょうか・・・不登校には触れず
雑談でもできれば、なにかわかるんじゃないかと思いまして・・・

No.10 23/01/21 13:49
匿名さん10 

甘えで精神病院には入院できないと思います。主さんが言っていることも間違ってはいないし、いずれ妹さんも立ち直って頑張らなければならないときが来ると思います。ただ、無理をして精神に不調を来してまで今学校に行かなければならないとまでは言えないと思います。
主さんと妹さんは、育ってきた環境は一緒でも、学校の人間関係、本人の資質など状況はそれぞれ違うと思いますよ。
親が甘やかしているかどうかまでは、話を聞いただけではなんとも言えないですが…

No.11 23/01/21 15:57
匿名さん11 

主は勉強・家事・友達との付き合い方が普通に出来る人なんだと思います 
妹さんはそれが普通に出来ない
主さんからすると甘えや努力不足の様に思えるのでしょう
御両親は主さんも妹さんも大事なのです
御両親や妹さんを責めないであげて下さい
肉体的にも精神的に寛げる居場所が無くなります
どうしても許せないと思うのなら話し合って自宅を出て独り暮らしを始めて御両親の負担を減らすために学費と生活費捻出の為にアルバイトをしながら学校に通ってみてはどうですか?
家を出ての若い時分の苦労や苦学は家族と貴女の為にもなりますよ

No.12 23/01/21 17:01
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

甘え、、などでは全然ありません。

No.13 23/01/22 14:41
匿名さん13 

主さんは自分の子供がそんな風に弱っている状況でも子供を無理矢理追い出してののしるような毒親になるつもりでしょうか
まずは病気を治す
当たり前のことですよ
風邪をひいて高熱が出ているのに、学校へ無理していけ甘えるな
主さんが言ってるのは、こういうことです
犬や猫を飼っていて、弱っているのに無理に引きずって散歩へ連れて行く
それが今の主さんのやっていることです
妹さんは心の病という病気にかかっています、入院するほどの重病です
まずは病気である認識を持ってください、主さんの妹は病気にかかっているのです
一度妹さんの病気について勉強してみて下さい

No.14 23/01/23 00:44
通りすがりさん14 

ご両親がちゃんと言っていますよね?心の病気だからと。主さんが理解できずにその言動を続けて、もし取返しのつかないことが妹さんに起きてもあなたは自分自身だけが正しいと、そのとき胸を張って本当に言えるのかって想像してみては? 見た目に分からない病なので理解出来ない人がとても多いのも確かに現代の大きな問題ではあります。あなたがぶつけている『怠けてる』とか『狡い』とか『甘えている』などの言葉は心の傷を更にえぐっているのです… 病や妹さんの痛みが分からないなら口出ししないが1番。ご両親に任せるべき。家族や兄弟であろうと、人間は1人1人違うのです。耐えられること、許せないこと、性格や外見、成績や友人によっても様々です。いま明らかにあなたが知らない妹さんの中の深い心の傷がある事実を察してあげられるようになるといいのだけど…
一方的な見方ではなくもっと深く考えてみるといいよ。それと家族ならなおさら最低限の優しさを忘れて欲しくないな。あなたが頑張っていること、我慢していることは、ご両親も絶対にちゃんと見てくれていて評価もしているはずです。同じ愛情を持って接してらっしゃる素晴らしい親御さんだと思います。
いま苦しんでいる妹さんを姉として助けられないのなら…せめて、見守りましょうよ。正しいか正しくないかなんて、この状況に関してはジャッジすべきではないと思う。

No.15 23/01/23 06:56
匿名さん15 

「口出しするな!」が正しい。
主さんが妹を養っていくわけじゃないでしょう。甘えだろうが主さんに迷惑かかってないよね。主さんは自分のことだけ一生懸命やればそれでいいじゃない。

No.16 23/01/23 10:50
匿名さん16 ( ♀ )

心の病気で精神科に行っていたのなら、不登校でも甘えではないです。
こんな世知辛い世の中だから、誰しも心に病の一つくらい抱えているのが、人間だと思ってます。それで、日常生活に支障が出る、学校に行けない、仕事が出来ない、長続きしない、などを、社会では「病気」としているのだと思います。
私は、心に一つの病もない人のほうが、よっぽど無神経でどうしようもない人間だと思っています。

学校行っても同級生いじめて自殺にまで追い込むような人間こそ、学校来るな、と思います。

学校行かなくたって、通信で高卒の資格も取れるし、5さんみたいな人は、私は尊敬します。
学校卒業しただけの、社会では通用しないニートやフリーターとかわんさかいるし。

将来、主さんが、ニートで、妹さんが起業してたりして、立場逆転したりしてね。

No.17 23/01/23 14:04
匿名さん17 ( 40代 ♀ )

あなたの言ってる事も一理あるんです。あなたを責める事も出来ませんね。家族にそのような人がいて負担になってる兄妹たちも本当に何にも考えてないわけではないんですものね。母親にとって兄弟の接し方も課題なのです。しかし、親もキャパオーバーしてしまうので、どう説明していいか、皆がイライラしないようにするか、とっても難しいと思います。親は子供の命だけは守りたい。その次は人に迷惑をかけさせたくない。衝動的に行動起こされちゃうと後悔してしまう。少しずつ見守って、あなたはあなたの人生を全うして下さい。我が家の子供は不登校ではないけど、子供たちなりに沢山のストレスや、我慢してるんだろうならと思うと明日は我が身と思っています。コロナ禍の中でね…。

No.18 23/01/23 14:41
匿名さん18 

親に相談して、どうにもしないなら親子の縁を切ってでるとしか私なら言うし。二度と会わない。

No.19 23/01/23 16:00
匿名さん19 

不登校はよくないけどいじめを苦にして 自殺する子供がいるのを考えると自殺防止なら不登校は許せるかな、いじめの相手が犯罪者になりますね、

色々言う生徒がいたら録音したらいい話しですよ、

No.20 23/01/23 18:19
匿名さん20 

精神病院に入院していたのなら、医師の診断で何かしら精神的な疾患があると診断されてるのでは?

それを医者でも無い主さんが勝手に大袈裟だとか甘えだとか自己判断をするのは、何の根拠もないので、
単に主さんが、思い込みが激しい理解力が無い人間って事になると思います。

学校に行きたくないのは誰もが同じ
→これも1行きたくないって理由の人と、100行きたくないって理由の人の辛さが同じ度合いな訳ないですよね。
それを、みんな行きたくないと一括りでまとめて無理矢理みんな一緒だと言いくるめようとするのは、考えが乱暴過ぎるかなと思いました。

あと、辛い経験をするのに年齢なんか全く関係無いですよ。
妹の年齢で何を辛いことがあるんだと思うのは、あまりに主さんの視野が狭過ぎるかな。

主さんは平和ボケした人生歩めて幸せなんですよ、それが当たり前だから幸せな事に気付いてないんでしょうけども。
だから人の心の痛みに寄り添えないし、そもそも気付けないんだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧