注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

2~3日前から、心臓の辺りやみぞおちの辺りに痛みがあり、ずっと治りません。自分で…

回答2 + お礼2 HIT数 210 あ+ あ-

匿名さん
23/01/24 09:10(更新日時)

2~3日前から、心臓の辺りやみぞおちの辺りに痛みがあり、ずっと治りません。自分では、心臓なのかみぞおちなのか、それとも、胃が痛いのか肺が痛いのか分かりません。ただ、ずっと胸の辺りが痛いというのは確かです。

これは何の病気でしょうか?

原因は、寒さやストレスと心当たりはありますが、なかなか治る気配がないため心配です。
自分でできる対処法があれば教えて頂きたいです。ご回答、お願いします。

No.3717967 23/01/21 20:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-01-21 21:00
匿名さん2 ( )

削除投票

自律神経の乱れで神経が暴れてそうなる事あるけれど、心配なら レントゲン撮ってもらうと良いかも。

逆流性食道炎かもしれないし、酸っぱいの上がってきたら 胃の不調だと思います。

暴れた神経をおさえるリリカって薬あるけど、副作用やばくてシニそうになったから、それは勧められても飲まないほうが良いです。

主さんの症状とは関係ないかもしれないけれど血圧の薬も、一度飲むと一生飲み続けないといけなくなるらしいから怖いです。

No.1 23-01-21 20:54
経験者さん1 ( 58 ♂ )

削除投票

逆流性食道炎?狭心症?まあ医者に診てもらいましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/01/24 09:10
お礼

>> 2 自律神経の乱れで神経が暴れてそうなる事あるけれど、心配なら レントゲン撮ってもらうと良いかも。 逆流性食道炎かもしれないし、酸っぱいの… 自律神経の乱れが原因である可能性も高いです。ここ数年ストレスが多く、神経を擦り減らしたり、神経が暴れてしまいそうになる事がよくありました。

暴れた神経を抑えるリリカって薬があるんですね。ただ副作用やばくて死にそうになったと…それは、勧められても飲まないほうが良いですね。とても有益な情報を頂きました。
薬はいい面もあれば当然副作用もあり、安易に服用すると止められなくなったりと判断が難しいです。

教えて頂いた情報を元に、今後に役立てていこうと思います。ありがとうございました。

No.3 23/01/24 08:46
お礼

>> 1 逆流性食道炎?狭心症?まあ医者に診てもらいましょう。 今はだいぶ落ち着きましが、月に1回くらいのペースで同じ症状が出てしまいます。
逆流性食道炎に狭心症…考えられるものは色々ありますが、あまりに酷いようでしたら今度医者に診てもらいます。
ありがとうございました。

No.2 23/01/21 21:00
匿名さん2 

自律神経の乱れで神経が暴れてそうなる事あるけれど、心配なら レントゲン撮ってもらうと良いかも。

逆流性食道炎かもしれないし、酸っぱいの上がってきたら 胃の不調だと思います。

暴れた神経をおさえるリリカって薬あるけど、副作用やばくてシニそうになったから、それは勧められても飲まないほうが良いです。

主さんの症状とは関係ないかもしれないけれど血圧の薬も、一度飲むと一生飲み続けないといけなくなるらしいから怖いです。

No.1 23/01/21 20:54
経験者さん1 ( 50代 ♂ )

逆流性食道炎?狭心症?まあ医者に診てもらいましょう。

  • << 3 今はだいぶ落ち着きましが、月に1回くらいのペースで同じ症状が出てしまいます。 逆流性食道炎に狭心症…考えられるものは色々ありますが、あまりに酷いようでしたら今度医者に診てもらいます。 ありがとうございました。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧