注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

親が約束を守ってくれないです。 例えば、去年の春、学年末テストで英語80点以上…

回答4 + お礼2 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 19:44(更新日時)

親が約束を守ってくれないです。
例えば、去年の春、学年末テストで英語80点以上なら、いちご狩りに連れて行ってくれると言ったのに、80点以上とって、何度か絶対に予定がないだろうという日に「連れて行って」と言っても、「予定があるから」「まだ時期は長いから」と毎回言って、結局家でゴロゴロしてて予定なんて無いのに結局連れて行ってくれませんでした。
今回も、とある劇場にどうしても行きたい日があって、受験に合格したら、その日に連れて行ってもらう約束してるのに、合格した今,「予定が見えないから」「疲れてるのに休まずに連れて行けっていいよるんやね」「わがまま言うな」などと言われて、結局連れて行ってくれなさそうです。
上記の他にもいつも約束を守ってくれないです。すごく楽しみで、それを目標に頑張っても結局破られて辛いです。もちろん、親にも予定があって、仕事で疲れてるのは分かってますが、自分の希望を言うのはわがままなのでしょうか?親は約束を破っても良いのですか?
どうしたら、私がどうしても行きたい日に劇場に行けるのでしょうか…。
(じゃあ一人でバスで行く!と言ってみたものの、「校区外に一人で行くなんてバカやないん」などと言われて一人で行けません泣)

タグ

No.3718099 23/01/22 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/22 00:30
通りすがりさん1 

親とはまず条件付きの約束をしないことですね。

約束するなら“連れて行って”ではなく、“自分一人で行く”という約束にしておくか。

だったら最悪でも強行できるでしょ?約束したから行ったよって後から言えるし。

No.2 23/01/22 01:43
匿名さん2 

私なら…今後親との約束事はせずに諦めます。
社会人になったら一人暮らしをして、休日を好きなように楽しむ。

親に○○行こう!と誘われても、絶対に行かない(笑)

No.3 23/01/22 08:35
お礼

>> 2 ご回答ありがとうございます😊
では、劇場諦めた方がいいですかね…泣 
ずっと応援している女優さんがその日に来て、サイン貰う約束しているし、どうしても会いに行きたかったのですが…泣

No.4 23/01/22 08:39
お礼

>> 1 親とはまず条件付きの約束をしないことですね。 約束するなら“連れて行って”ではなく、“自分一人で行く”という約束にしておくか。 … ご回答ありがとうございます😊
なるほど!とは思うのですが、、「自分で行く」というのならば、約束自体、してくれそうにないです…泣
ウチの親、すっごい過保護で、スマホの制限とか、家に帰らないといけない時間とか、沢山ルールがあるのです。

No.5 23/01/22 18:38
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

親の財布から万札抜き取ってでも、劇場に行け。家出と騒がれても行け。

No.6 23/01/22 19:44
匿名さん6 

結果的に約束のおかげで成績が上がった。
それが親からのプレゼントだ!

...とは思えないよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧