中三の女です。 自分はゆずが大好きで、その影響でギターを始めてみたいです。 …

回答1 + お礼0 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
23/01/22 23:17(更新日時)

中三の女です。
自分はゆずが大好きで、その影響でギターを始めてみたいです。
ゆずは、アコースティックギターを使用しているそうです。
自分も↑を始めたいのですが、ギターが大きいのでうまく弾けるか心配です。
あと、初心者はまずいくらぐらいのを買えばいいんでしょうか
教えてください。お願いします。

タグ

No.3718708 23/01/22 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/22 23:17
匿名さん1 

実際に楽器屋さんに行って持ってみてはいかがでしょうか。
フォークギターは少し小さめで持ちやすいみたいです。(調べたら出てきた)

通常サイズでの利点は、種類が多いこと。ステップアップして高めのギターを買おうと思った時も見た目や素材など、選択肢が多くこだわれます。
初めて触ると大きく感じますが、慣れれば問題ないってことが多いと思います。(私の周りはそんな感じでした)

小さめだと体にあっているので初心者には弾きやすく感じると思います。手が小さいならネックが握りやすいかどうかとかで判断してもいいかも。
通常のサイズやエレキギターに変えたときにサイズが違って慣れるのに少し時間がかかるかもしれないです。(いつもとちょっと勝手が違うな〜って感覚)

初心者だと備品もついて1〜2万円程度がいいと思います。
楽器屋の店員さんがそのあたりも詳しいので、持ちやすいかなどの不安があることと予算を伝えて一緒に選んでいくのがいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧