注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

病気で仕事を辞めてハロワに通い中 今後身体障害で認定受けるかもしれないので、事…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
23/01/23 18:51(更新日時)

病気で仕事を辞めてハロワに通い中
今後身体障害で認定受けるかもしれないので、事情の説明と認定受けたらすぐ障害者向けの仕事を紹介してもらえるのか等聞いてみたら「手帳を持ってないと出来ない、今は出来ません」の一点張り
それは分かってるので今後の話で…と話すもなんか通じない

ちゃんと話聞いてくれ
人によるとは思うけどハロワってやっぱ嫌いだわ

タグ

No.3719227 23/01/23 18:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/23 18:47
匿名さん1 

ハローワークの一般の窓口で、その話をしたんですか?ハローワークには障害者専用の求人募集窓口が、有るはずですが、その窓口で求人募集相談をしてみて下さい。

No.2 23/01/23 18:51
匿名さん2 

ハロワに限らずでしょ。

仕事上でも他部署の人に聞かなきゃわからないこと聞くと、
そういう融通の利かない反応されること多々あるよ。

まぁ、結論からすれば手帳が来てからじゃないと何も始まらないのは、
お互いさまで、正直、失業時に届く書類やら、ハロワの至る所に置いてある、
書類やらみればわかることを、何度もいろんな人にされて、
同じことを毎回説明するのがめんどくさかったり、
手帳がないとどうにもならないことをああしろこうしろ言ってくるやつとかに、
遭遇して、何か拒否反応みたいのが出てるのかもしれんし…

でも、こっちとしては何か会話が成立してない感にモヤモヤするし、
窓口に座っている以上、聞かれたら説明するのも仕事なんだから、
ちゃんと喋れとは思うんですけどね。

偶に外で、何か客やらが怒鳴ってるの見てて、周りがびっくりすることあるけど、
大体こういうやり取りが成された時なのも多いと思います。

まぁ、なんとなしに内容を理解して、堪えるしかないですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧