注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

家族が少ないと大食い、家族が多いと少食になるのでしょうか? 私は3人家族で…

回答7 + お礼0 HIT数 234 あ+ あ-

匿名さん
23/01/23 21:43(更新日時)

家族が少ないと大食い、家族が多いと少食になるのでしょうか?

私は3人家族で、彼は8人家族です。
彼氏に大食いだと言われ、手料理も量が多過ぎて食べ切れないと言われました。

彼の実家で彼のお母さんにごはんご馳走になりましたが、ぶっちゃけ足りませんでした。
腹5分目くらいですが、さすがにごはんのお代わりしても良いですか?なんて言えませんでした。

私の親戚も大家族いますが、貰いもののおかずを半分持っていき、数日後会った時に食べたけどまだ食べ切れないで冷凍してると言われました。
うちの家族なんて3人なのに、その大家族と同じ量をその日に食べきりました。

体型は私達家族も痩せてると言われることが多いので、違いとしては家族の人数くらいでした。

タグ

No.3719306 23/01/23 20:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/23 20:20
匿名さん1 

私も家族多いですが大食いなのでそのセオリーは違うかと。
結局はお母さんの作る量じゃないですかね?うちは母親が毎食米二升炊いてたのでそりゃあれば食べますよね育ち盛りは。

No.2 23/01/23 20:37
匿名さん2 

家は貧乏で7人家族だったので いつも食料が少なかったです・・小食のクセがついてます。

No.3 23/01/23 20:42
主婦さん3 

うちも家族3人ですが、息子はそんなに食べません。
知人には「男の子はよく食べるから大変でしょう」と言われますが、ちっともそんなことないのです。
男の子にしては、小食かもしれない。

友人は大家族だったから早食いになった、と言っていました。
うかうかしてると自分の食べる分がなくなるからだそうです。

No.4 23/01/23 20:48
冬みかん※えりりぃぃ ( 10代 ♀ gjcUCd )

人数じゃなくて肥りたくない人は食べないじゃないですか

体重維持、スタイル維持したいので私は少食です

No.5 23/01/23 20:58
匿名さん5 

9人家族だけどみんな大食いで全員だらしなく太ってる。

家族が多いから揚げ物ドーン、野菜炒めバーンみたいな腹に溜まる脂っこい大雑把な料理ばかり。

お母さんの作る料理や量なんじゃないかな。

No.6 23/01/23 21:24
知りたがりさん6 ( ♀ )

そーなんですね〜

大家族って言うと、おかずの取り合いとかで貪欲になるものと思ってました。

失礼な偏見でしたらすみません。

No.7 23/01/23 21:43
匿名さん7 

8人家族でしたが大食いです。
料理の量は普通なんですが私にとっては少なくて、でもおかわりもないし他のもの食べようとすると怒られるし…。だから食べ放題行った時などに思いっきり好きなだけ食べたり、そういうのがあったからかなぁ?って思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧