注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

社会人失格。 突発で昨日は体調不良で休んだ。 朝出勤して、先輩に話したら「体…

回答7 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
23/01/24 13:04(更新日時)

社会人失格。
突発で昨日は体調不良で休んだ。
朝出勤して、先輩に話したら「体調管理も仕事の内なんだから。そんなんでもし正社員とかになったらどうするの?」と。
言われるのも言ってることも分かる。
それをいざ言われると、昨日は行ったほうが
良かったなと思った。
でも結果休んだほうがいいな、と自己判断で
休んだ私は失格。

タグ

No.3719700 23/01/24 12:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.7 23/01/24 13:04
匿名さん6 

ごめんなさい、主さんは本当に体調不良だったんですね。
ちょっと無理してきた私が思うに、そんなに会社に無理して自分を捧げなくて良いです。

No.6 23/01/24 12:59
匿名さん6 

正社員でも突発で休む事あります。

確かに体調管理大切ですが、OLだった若い頃どうしても気分が乗らず、仮病で突発で休む事、年に数回ありました。
家族に急に旅行にさそわれ当日に家事都合で休んだ事もあります^^;

結婚後、サービス業のパートの時は、自分が担当売り場作らないと代わりにできる人がいなかったので、どうしても休めず、頭痛でふらふらしながら這うように会社に行った事もあります。体調不良で休んだのは1回だけ、その日も這うように用意したけどどうしても立ち上がれなくて先輩に電話して出勤代わってもらいました。

逆に、正社員の方が連休とらないといけないから休めるけど、パートの私達は、3連休がとれなかったです。

ちょっとズレたレスしましたが、何が言いたいかと言うと、たまには仮病で休んでも、回っていくならOKでは。

No.5 23/01/24 12:43
匿名さん5 

そもそもの話なんですけど、体調管理をしっかりしていると、絶対に当日体調不良を起こして出社できなくなる事はないの?

私は体調管理はしっかりしていると自負していますが、家族や子供の体調が突然悪くなることもありますし、稀に体調を崩すこともあります。

食中毒になったこともありますね。

出来る限りの体調管理は重要ですが、その上で体調を崩すこともあるのは事実。
体調を崩したのであれば、無理して出社するよりは、早めに休んで早く治した方が良いです。

無理して突然倒れた時の迷惑は計り知れませんが、最低限連絡をしたり必要な引き継ぎを行える程度の体調で休む分には、許容範囲だと思います。

仕事という面では、体調を崩す事も加味して余裕をもったスケジュールの対応を行ったり、トラブル時の代替手段やフォローする術を考えていたり対応出来ることの方が重要です。

つまり、今回の件から体調管理についての重要性を学び、それでも万が一体調を崩した場合に取れる対策をしっかり準備しておくことが、出来れば満点ですね。

ちょっと指摘しされたくらいで、社会人失格になると考えるのは論外です。

No.4 23/01/24 12:18
匿名さん4 

正社員でも年に2回くらいなら普通にあるよ。ましてやコロナ禍では、いきなり「今日から1週間休みます」も珍しくない。

No.3 23/01/24 12:11
匿名さん3 

それはどうだろ?
体調不良で無理して行った方が迷惑かける場合もあるんだし、主さんの判断で良いんだと思うな。私はコロナ1日目は陰性で2日目に陽性でたよ。体調おかしいと思ってて休んでたけど、結果、迷惑かけずに済んだし。

先輩は、普段から体調管理に気をつけようねって意味で、無理して出勤しろって意味じゃないんじゃない?

No.2 23/01/24 12:09
匿名さん2 

先輩に面倒見て貰いますで合格。

No.1 23/01/24 12:06
匿名さん1 

先輩は過去を責めてるんじゃなくて未来に活かしてほしくて話してるはずだから、昨日行った方がよかったとか云々は不毛

社会人として体調管理って大事。仕方ないこともあるけど、その意識をまず持ってほしいと思って話したんだとおもう

失格云々じゃなくて次に活かすといい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧