注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

来月21日東京ドームで引退するプロレスラーの武藤敬司選手の引退興業ですが、東京ド…

回答3 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
23/01/25 14:27(更新日時)

来月21日東京ドームで引退するプロレスラーの武藤敬司選手の引退興業ですが、東京ドームの座席で聞きたいのですが、アリーナS席の見やすさってどんなものですか?前列なのはわかりますが、ノアの試合を初めて見るので知りたいです。一応、ドームに来るのは3回目なのですが、1998年のアントニオ猪木引退興業と2001年のジャイアント馬場3回忌の時とは違うんですか?あと、皆さんはドームかAbema、どっちで見ますか?

タグ

No.3719784 23/01/24 15:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/01/25 14:27
匿名さん2 

武藤敬司引退試合ドーム行くのね!?私と一緒ですね。アリーナS席。50000円高かったよね〜www
わたしは2016年から毎年ドーム興業を見てるんだけど、アリーナS、わたしも初めて(^_^)
時間遅れないようにね!?武藤敬司38年間ありがとう!!

No.2 23/01/24 17:01
匿名さん2 

アリーナS・・・羨ましいです・・・
私は沖縄県に住んでいるのでドームは行けません。というかプロレス団体なんて九州プロレスしか見たことないです(生)個人的にAbemaで見た方が絶対に良いので、Abemaでみますね

No.1 23/01/24 16:08
匿名さん1 

ドームで皆の歓声を聞きながら観戦した方が絶対いい
アリーナなら芸能人も来るのでは?
新日の1・4東京ドーム何度か行ったけどケンコバや和智君とか見かけた
いつも1階席でアリーナはないけどいいと思う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧