注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

中学1年生です。明日が来るのが怖いです。だから、夜遅くまでスマホなどをいじって気…

回答4 + お礼0 HIT数 143 あ+ あ-

匿名さん
23/01/25 21:33(更新日時)

中学1年生です。明日が来るのが怖いです。だから、夜遅くまでスマホなどをいじって気を紛らわせています。じゃないと不安で不安で。でも、使いすぎて親には制限時間をかけられています。別にスマホをいじりたいわけじゃなくて、どうにかして不安から逃げたいんです。明日が来るのが怖いのは学校に行きたくないから。友達も、先生も先輩も大好きです。勉強についていけないわけでもないです。課題についていけないんです。課題を提出しなければ部活へ行かせてもらえません。先輩や友達に課題を提出してないから行けないなんて言いたくありません。全部僕が悪いのはわかってるんです。やろうと思っても、集中できなくて。親にやれと言われたらもっと嫌になって。親は、周りに比べると少し厳しいです。結構制限もきつくて。買ったものはレシートをすべて見せなければいけない。机の中を勝手に見てきたり。それが嫌になって、今、親とはあまり話せてません。この状況は自分でどうにかしなきゃいけないのはわかってる。でも、どうしても不安で不安で。1時間から三十分早く目が覚めるのに、起きるとすごく不安になって、泣きたくなります。僕が悪いんだから、助けてとか言う資格はないのはわかってるんです。いい対処法ないですか??

タグ

No.3720676 23/01/25 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/25 21:01
匿名さん1 

友達と課題をやるとかネット民に答え教えてもらうとか、携帯使えるならそういうのを駆使して課題終わらせたらいいんよ
単にめんどくさいんでしょ?それなら自分の力でやらなければいい

No.2 23/01/25 21:03
匿名さん2 

なぜ課題についていけないんですか?

No.3 23/01/25 21:19
匿名さん3 

これから課題やるからスマホ預かってって親に言うのはどうですか?
渡した瞬間からゲームスタート的な感じで課題を始める。

親とコミュニケーションも取れるし、課題も終わらせられるし一石二鳥ですねぇ。

No.4 23/01/25 21:33
匿名さん4 

友達も先生も大好きなら、課題についていけないことを素直に話してみてはどうでしょうか。どんな課題なのかわからないですけど、課題って先生が作ったものでしょう?やらなければ絶対にいけないなんてことないですよ。
課題が終わってないから部活にいけないって言っても大丈夫ですよ。何も失わないですし、何の問題もありません。ましてや主さんが悪いなんてことはないので、自分を責めずに、やれないものはやれないでいいのですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧