不採用ばかり…😢

回答12 + お礼10 HIT数 2910 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/04/29 23:19(更新日時)

2月にバィトを辞めてから就活を始め、職安からの紹介で前職の事務の経験を生かしたく、又、事務業を面接してるんですが、書類選考迄はいくものの生まれて初めて全敗…😢😢 職歴だって1つ×2の勤務歴は長ぃから多い訳では無いし(;_;)
周りからは『歳が引っかかるんぢゃなぃ❓24歳だと結婚ゃ妊娠適齢期だから先を考えたら,新卒とかまだ若い人採るでしょ。それに今は新卒シーズンだし』と言われ,ここまで受からないと,正直この先不安です😢
髪色が黒く無いから❓ 化粧ゃ雰囲気がOLさんみたいな年相応な感じがしないから❓ 本当分かりません…😢 正直普段の化粧は凄いギャルとか肌が黒いとかでは無いですが,種類に分けたらこの歳になるのにギャル系で,大人っぽくは有りません(;_;)が,さすがに面接の時は当然化粧も変えて地味にして行きます。
面接だって、持ち前の明るさ生かしてハキハキ笑顔で答えてます。
それで、今まで受かってたのに😢 やっぱり歳なんでしょうか? 髪色が真っ黒ぢゃ無いからでしょうか? アドバイスお願いします🙇

No.372076 07/04/28 00:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/28 01:55
匿名希望1 

年とかメイクとか髪の色より…ヤル気とか誠実さなどの内面を気にしてみては?😢面接官ってそれなりに人を見抜く力を持ってると思います。

No.2 07/04/28 02:58
お礼

>> 1 ありがとうございます😃 アタシも見た目(よっぽどぢゃ無ければ)より中身だと思い,面接本体には力を入れて頑張ってます‼ 経済的にも余裕は無いので早く仕事に就きたいし、本気で挑んでいるのですが…💧 難しいです…💧

No.3 07/04/28 08:47
通行人3 ( 20代 ♀ )

う~ん。事務って、やはりシーズンはありますね。4月はちょうど新入社員がかなり入って来る時期だから、中途採用は補充と考えた方がいいですね。やはり夏や冬に辞める人が多いので、それなりに入りやすい傾向があります。事務でも病院の事務は結構入りやすいですよ。医療事務の免許を持って無くてもいい所もあります。しかし、今は景気回復の兆しがあるとしても、まだまだ不況の時代です😥 あまり事務職にこだわらない方が…😥

No.4 07/04/28 12:18
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇 やはり今時期は厳しいんですかね😢😢 職安の人には『今時期が求人多い』 って言ってたんですケド、求人と採用率は比例しませんもんね(;_;) 資格不要の医療事務ゃ歯科助手も探してます😃 歯科助手は有るんですが,知識が無いのに入ると大変。とか,今まで土日祝,夏冬休みの事務をしてたので甘えが出てしまぃ(;_;)

No.5 07/04/28 12:36
お助け人5 ( ♀ )

今はその仕事に対してどれだけのスキルがあるかだと思うから、パソコンや簿記の資格ないと事務はキツいと思いますよ。田舎なら車もね。あと交通費も今は遠方は嫌がるよ。よくハローワークの職員はやる気見せて自己アピールすれば大丈夫みたいなこと強調するけど、自分達は転職経験ない人達ばかりだから面接の現実知らないのですよ。取りあえず簡単に採用してもらえる職種のバイトしながら事務職に必要な資格取るのも良いかも。今後またどうなるかわからないしね。

No.6 07/04/28 14:28
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ガッツがあっても…今の世の中、スキル&経験の時代なんだよね。
バイトの事務だった事が引っ掛かってるんじゃないかな。
バイトしながら職を探すより、きちんと正社員として働いた方が今後の為だよ。
私なんて、何個も何個も面接受けて、ようやく受かった会社だから、会社に愛着がわいてるよ😊
バイト根性を見抜かれてると思うよ。次こそは、正社員を絶対に目指すんだよ😊

No.7 07/04/28 16:50
お礼

>> 5 今はその仕事に対してどれだけのスキルがあるかだと思うから、パソコンや簿記の資格ないと事務はキツいと思いますよ。田舎なら車もね。あと交通費も今… ずっと事務員💻をしてたのでパソコンは使えますが,確かに資格は金融(消費者)と普通に珠算、英検、漢検、運転免許しか無いです(;_;)
車は初心者なので車で通わなくて済む,自宅近辺ゃ車の交通費ょり安い,バスで通える範囲内しか受けて無いんです(;_;) 車が乗れないせいで受ける会社も狭まってるのが,正直余計キツいです😭

No.8 07/04/28 16:54
お礼

>> 6 ガッツがあっても…今の世の中、スキル&経験の時代なんだよね。 バイトの事務だった事が引っ掛かってるんじゃないかな。 バイトしながら職を探すよ… ぁりがとぅござぃます😭 事務員は全て正社員です。 支店統廃合で退社。 リストラで退社。 その後繋ぎで接客業のバイトをしてました。
繋ぎをせずに,今日の今まで面接だけしてたのですが,面接だけぢゃ収入が無いので前のバイト先から『仕事見つかるまででィイから手伝って』と言われ,5月からバイトしながら、就活します😢

No.9 07/04/29 02:00
通行人9 ( 30代 ♀ )

はじめまして!
主さん…今回の就活、何社受けられましたか❓
その会社によって不採用の理由はまちまちじゃないかなぁ~と思うんです。
年齢重視な会社もあれば、年齢は関係なくやる気重視だったり、○○ができる人が欲しいなど…企業によって欲しい人材は違いますよ☺
採用試験はその会社と縁があるかないか…それだけだと思います😉
決して後ろ向きにならず、前向きに頑張って下さい❗
就活疲れしてる方は顔に現れてる方が多いんで…。
あと、面接の際にはHP等で必ずその会社の事を調べておく事をお勧めします👍
以上、人事担当者より⭐
頑張って下さい❗❗

No.10 07/04/29 02:42
お礼

>> 9 ぁりがとぅござぃます😃 会社は4社受けました😃
先日書類選考の会社に履歴書送りました。
ぁとは書類選考で通った会社に来週面接に行きます😃 お伺いしたぃんですが、『面接日が決まりました。○日に集まる事になりました。筆記試験と作文が有ります。前社の健康診断書類が有れば持って来て下さい』と言われました。 『集まる』と言う言葉が気になったのですが、合同面接と言う事なのでしょうか? 『合同面接ですか?』とも聞けず…。

No.11 07/04/29 03:40
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さん頑張っていらっしゃる様ですね😊
『集まる』っていう言葉だけでは判断は難しいですね💧
恐らく主さん以外にも応募してる方はいらっしゃるんだとは思いますが、面接方法までは推測難しいですよね💧
企業によっては一次はグループ面接にしてたりもしますしね💧
その場合は他の方と差を付けれる様にしっかりとその企業について勉強しておく事と、質問等に『はい』『いいえ』だけでは済ませない事をお勧めしますよ~👍
例えば…『エクセル使えますか❓』の質問に『はい』だけで済ますのではなく、『前職ではエクセルを使って○○をしていた…作成する業務に就いていたので問題ありません』など😉
アピったもの勝ちです❗
頑張って下さいね。
応援しています。

No.12 07/04/29 04:19
お助け人12 ( 20代 ♂ )

ハッキリ言って気持ち分かります。でムカつきました(あなたにじゃなく企業体質に)。僕も最近転職したくて時折面接にトライしてるけど結果が芳しくない。であなたの話だが、24才ってまだ×2適齢期でもないし、もっと若い人を…って若いのに失礼極まりないですよね💢それにギャルでも別に構わないし大人っぽくなくても、人を採用するしないのと、関係ないでしょう。要はやる気と、使えるかどうかだから。面接してやる気があれば採用してみるべきですね。そのための試用期間だから。

No.13 07/04/29 05:21
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

20代のうちは結婚を気にする企業いますよ。
気にしてもらえるだけ良いと思い、最低○年は働きたいとか意識を履歴書に記入してみたらどうですか?

No.14 07/04/29 17:12
通行人14 

主さんすいません。
バイトの面接の時、就活をしながら働くことを向こうが了承の上で採用されたのですか?

No.15 07/04/29 18:00
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も正社員で事務してます💻

私も就職するまで何社落ちた事やら…

見た目がどうこうより今は時期が悪いんだと思いますよ✋

今時期は新入社員が入ったばっかりだし、6~7月辺りからが一番受かりやすいと思います✋

持ち前の明るさ生かして面接頑張って下さいね‼

No.16 07/04/29 19:14
通行人16 ( 40代 ♂ )

少し認識が甘いようなので一言。
企業が人を採用するかしないかは、第一印象(見た目)で九割方決まりますよ。
よく考えて下さい!
人の中身はどれくらいの時間があればわかりますか?恋人同士でもわからないことは一杯ありますよね。
他方、事務といえども電話応対や時にはお茶出しなどすることもあるでしょう。その時に雰囲気が良かったり、身なりがきちんとしていたらどう感じますか?
一度百貨店などでメイクを習い、美容室で髪型を調えられたらどうですか?

経営者より

No.17 07/04/29 22:54
匿名希望17 ( ♀ )

↑同感。
見た目も重要です。
これは私の個人的な意見だけど、ギャル系のイメージって、頭が悪そうで、一般常識知らなそう、遊んでばっかで夜更かしして、会社遅刻しそうな感じ。
はっきり言って採用してほしくないなぁ。
主さんがそう見えるか分かんないけど。
不採用になるのは、主さんより事務の経験の長くて、資格もあって、見た目が会社として採用するにふさわしい人が面接に来たから。
だと思います。
そのうち主さんにふさわしい会社にめぐりあえるんじゃないでしょうか。

No.18 07/04/29 23:03
お礼

>> 11 主さん頑張っていらっしゃる様ですね😊 『集まる』っていう言葉だけでは判断は難しいですね💧 恐らく主さん以外にも応募してる方はいらっしゃるんだ… ぁりがとぅござぃます😃 合同面接だと初めてなので不安です😢
そんな大きな会社なら又、落ちるだろぅ…って(;_;)

No.19 07/04/29 23:06
お礼

>> 12 ハッキリ言って気持ち分かります。でムカつきました(あなたにじゃなく企業体質に)。僕も最近転職したくて時折面接にトライしてるけど結果が芳しくな… ぁりがとぅござぃます😢 やっぱり、歳は、ねっくですよ(;_;)
結婚適齢期の人採るよりもまだ❌2結婚時期ぢゃなぃ人を会社は採用したぃですしね(;_;)
本当に難しいです(;_;)(;_;)

No.20 07/04/29 23:07
お礼

>> 13 20代のうちは結婚を気にする企業いますよ。 気にしてもらえるだけ良いと思い、最低○年は働きたいとか意識を履歴書に記入してみたらどうですか? ぁりがとぅござぃます😃
やっぱり結婚適齢期とか会社は気にしますよね…😢

No.21 07/04/29 23:12
お礼

>> 15 私も正社員で事務してます💻 私も就職するまで何社落ちた事やら… 見た目がどうこうより今は時期が悪いんだと思いますよ✋ 今時期は新入社員… 優しいお言葉ぁりがとぅござぃます😢
やっぱり時期も関係有るんですね(;_;)
今まで、こんなに落ちたことが無いので、正直自己嫌悪の毎日です😢😢 でも、めげずに頑張ります😢
ぁりがとぅござぃます😃

No.22 07/04/29 23:19
お礼

ぁりがとぅござぃます。 見た目も重要だとは充分分かってます。 ので、面接の時は、絶対普段の化粧では行きません。 髪色も就活前に黒に戻したのですが、ドライヤーゃヘアーアイロンなどを利用してるので結局茶色が出てきてしまい…。美容師さんにも、『真っ黒にしても一時的だね』と言われてしまいました…。 元々凄いギャルをしてた訳でも無く高校卒業後すぐ社会人(OL)をしていたので、喋り方なども今風な話し方は全然しないんですが、就職は難しいです(;_;) 正直こんなに落ちたことが無いので、自己嫌悪です(;_;) でも地道に頑張ります‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧