注目の話題
めちゃくちゃ腹立ったので吐き出します。失礼します。 二十代の同僚が「白内障のやつの目はやばくてウケるwww」とバカにした言い方をしました。 うちの弟は白内障
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

3歳半の息子のこと。 些細なことでも「なんでなんで」と聞いてくる段階を経て…

回答9 + お礼0 HIT数 235 あ+ あ-

匿名さん
23/01/27 16:32(更新日時)

3歳半の息子のこと。

些細なことでも「なんでなんで」と聞いてくる段階を経て、どうやって?に変わってきました。
物の仕組みといえばいいのか、そういったことが気になるようで。
個性?論理的思考の子なのかな?
似たような経験をされた方、お話を聞かせて欲しいです。

例えば
・おもちゃの車をひっくり返して裏面を確認する
・駐車しているトラックの下を覗く
・タイヤがどうやって、なぜ動く(回るのか)聞いてくる
・タイヤはなぜ丸いの?と聞いてくる
・ブランコの板の裏を確認する
・ウォーターサーバーの水のタンクがなぜ凹むのか、どうやって取り替えるのか尋ねる

タグ

No.3721120 23/01/26 16:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/26 16:47
匿名さん1 

科学館とかよく連れて行きました。
幼児向けの図鑑とか機械の仕組みとかの本を片っ端から買い与えました。
字が読めるようになったら、いちばん簡単な、ひらがなでなんとかなる辞書も買い与えました。
「なんで」「どうやって」と言う時には、親子でそれらの本や図鑑をひっくり返して調べました。
知的好奇心は、興味を持ったそのタイミングが吸収のチャンスです。
その時に「そんなん知るか」とか「子どもらしくない」とか「外で遊んでこい」とかの対応をする親は、子供を潰すと思います。

No.2 23/01/26 16:48
匿名さん2 

わたしもそのタイプでした。親からドライバーを借りて分解して遊んでいましたよ。もちろん「元に戻せなくなっても新しいのは買わない」という約束で。

分解した玩具は二度と遊べません。でも本人からすれば中の仕組みがわかれば満足なんです。見えない場所って気になってしまいますよね。

ただトラックの下を覗き込むのは危ないので、それは止めさせたほうが安全かも知れません。3歳半でここまで色んな視点を持てるというのは聡明なお子さんですよ。是非とも好奇心を大事にしてあげてくださいね。

No.3 23/01/26 16:48
匿名さん3 

上の子が一日中質問する子でした。私は質問に答えるのが大変で、子どもが自分でネットで検索できる年齢になった時にはほっとしました。知識欲がすごいので、博識で勉強ができる子に育ちました。仕事の評価も良いらしいです。

でも下の子は全く違って、頭を使わず、直感で生きてます。

No.4 23/01/26 16:48
匿名さん4 

・おもちゃの車をひっくり返して裏面を確認する

好きに確認すれば良いです。放っておきます。


・駐車しているトラックの下を覗く

危険性について説明し、やめさせます。


・タイヤがどうやって、なぜ動く(回るのか)聞いてくる

自動車の話しなら、エンジンが動いているというくらいから話を始めます。
エンジンがどうやって動いているのかも聞かれれば答えます。
いくらでも聞かれたことに答えますし、よほど専門的な事でなければ答える事も出来るので答えます。分からないことがあれば、時間があれば一緒に考えたり調べたりしてみます。


・タイヤはなぜ丸いの?と聞いてくる

これくらいなら実在する立体を転がして説明します。


・ブランコの板の裏を確認する

どうぞご自由に。人を待たせているかどうかにも配慮させる。


・ウォーターサーバーの水のタンクがなぜ凹むのか、どうやって取り替えるのか尋ねる

説明は出来るがその前に、凹まない方が自然だと思ったかどうかを先に聞いてみます。

No.5 23/01/26 17:10
匿名さん5 

発達障害の可能性は?タイヤにそこまでこだわるの、ちょっと、、

No.6 23/01/26 18:03
経験者さん6 

聞くなら、自分で調べさせた方がいいよ

絵の絵本とかね
ひらがなもついでに身につけさせればよし

すべて答える必要なし

No.7 23/01/27 09:34
匿名さん7 

本当は本などで一緒に調べるのが良かったかもですが、その場で口頭で説明してました、タイヤとかはエンジンから説明して、最後にこういうことね!と子が要約しておわり。うちの子は論理的というより好奇心旺盛です。

No.8 23/01/27 10:23
匿名さん8 

うちもまだやってませんが、「オッケーGoogle」を導入しようかと。
※画面のついてない音声だけのやつ

今は親子でスマホで調べたり、パソコンで調べたりしてます。

No.9 23/01/27 16:32
匿名さん9 

危ないことは注意してやめさせ、

オモチャをひっくり返すぐらいはやらせる。

なぜなのかは、親もググって調べて一緒に納得すれば良いかなと。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧