注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

今の職場に数年います。パートです。 後から異動で移ってきたり、入社してきた社員…

回答2 + お礼2 HIT数 156 あ+ あ-

匿名さん
23/01/26 22:43(更新日時)

今の職場に数年います。パートです。
後から異動で移ってきたり、入社してきた社員に指示されます。それ自体は立場的に仕方のないことかもしれませんが、神経質で融通のきかない人や、拘りの強い人たちにいちいちききながら仕事をしなくてはなりません。
気をきかせて処理したことも、病的に拘りが強すぎて却下されたり、縄張り意識が強すぎて、かえって低レベルに思えます。対外的なところでまでヒステリックな対応をしているのを時折目にしたり……もうつきあっていくこと自体苦痛です。

同じパートの人たちは要領が良く、自分を売り込むことに抵抗もないようで、あまり気にならないのかもしれませんが、私は不信感ばかりが溜まっていきます。それに、ちょっとでも他の人が目立つと不機嫌になる人が一人いて、裏で画策して足を引っ張ってきます。そんなことをする意味も、実際する人の気持ちも私にはわかりません。

本当に本当に疲れました。
楽しそうに話している彼らを見て、信頼しあっているかといえば、どうなのでしょうか。裏では不満を口にしていますし、心から信じているようには見えません。
理解できないし、彼らと一緒にいること自体苦痛としか表現できません。比較的ヒマな職場で、お喋りすることもあるのですが、話題もどうでもいいようなことばかりで、合わせる力も気持ちも失せてきました。

転職する以外、どうすることもできないのでしょうか?でも、今更他のところでやっていけるかどうかも不安です。

かなり疲れているので、時折いるのですが、冷やかしのレスは止めてください。

タグ

No.3721156 23/01/26 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/26 18:42
経験者さん1 

テキトーに付きあっていればいいですよ。
私は会社の人はお金を稼ぐ場所に居る人たちと、割り切ってます。
気持ち込めなければ傷ついたり落ち込む事めたイライラする事もなくなりますよ。
友達はプライベートでつくればいいですよ。

No.2 23/01/26 19:15
お礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
不器用すぎて適当につきあうということができないのだと思います。

No.3 23/01/26 21:29
匿名さん3 

もっとレベルの高い職場に行った方がいいよ。

主さんの文や言葉遣いを見ると、その職場にはもったいない人材のような気がします。

私は少数精鋭の職場にいましたが、経営者に見る目なくて、会社が軌道にのると、元の職員とあまりに能力に差がある身内やら友人やらを入れました。

新人たちがお荷物で元の職員に負担が大きく、人件費が増えるから給料も減りました。
雑談もつまらなくなるし、仕事の話は通じない。会社全体の仕事レベルも落ちました。

転職しましたが、不満は解消しましたよ。前は10年くらいいて社員でしたが、思いきってよかったですよ。
動いてみてはどうでしょう?

No.4 23/01/26 22:43
お礼

>> 3 ご親切なアドバイス、ありがとうございます。
自分としても働くならパートというような形ではなく、責任を持てる立場できちんとやっていきたいのですが、家庭の事情などもあって今のような働き方をしてきました。
許されるなら、こんな面倒な人間関係に煩わされないところで働きたいです。
今回本気で転職を考えました。
思いきって動かれて、満足のできる結果を得られた3さんがとても羨ましいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧