注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

娘のことについて、くだらないことですが相談させて欲しいです。 小学六年生の娘が…

回答8 + お礼8 HIT数 341 あ+ あ-

匿名さん
23/01/27 16:20(更新日時)

娘のことについて、くだらないことですが相談させて欲しいです。
小学六年生の娘が、人参とブロッコリーの炒め物を作ってくれたんですが、私はその2つがとても嫌いで、食べられないんです。(アレルギーでは無いです)
私がこの2つを食べられないことは娘も昔から知っているんですが、その上で私が炒め物を食べないことにとても拗ねてしまい、
「もういい!パパ嫌い!」
と言って部屋にこもってしまいました。先程話しかけてみましたが返事どころか目も合わせてくれません。
娘は勝手に機嫌が直るタイプでは無いので、早めにどうにかしたいです。皆様の意見を聞かせて欲しいです

タグ

No.3721340 23/01/26 21:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/26 21:14
匿名さん1 

苦手克服してほしいから作ったので
食べる!

No.2 23/01/26 21:19
匿名さん2 

一口でもいいから、食べるしかない。
嫌いなのは知ってたかもしれないけど、もしかしたら何かで作り方覚えて、作ってみたくて、それをパパに食べて欲しかったんですよ…苦手なのは仕方ないんですけどね、子どもの気持ちは汲んであげましょう。

No.3 23/01/26 21:20
お礼

>> 1 苦手克服してほしいから作ったので 食べる! いい歳して情けないとは思うのですが、本当に昔から駄目なんですよね…

No.4 23/01/26 21:22
お礼

>> 2 一口でもいいから、食べるしかない。 嫌いなのは知ってたかもしれないけど、もしかしたら何かで作り方覚えて、作ってみたくて、それをパパに食べて… 一応一口は食べたんですけど、全部食べないと納得してくれなさそうです。
ちなみに、娘は「調理実習の練習したやつ」
と言っていました。
食べられないのは申し訳ないです

No.5 23/01/26 21:28
匿名さん5 

料理を作ってくれるなんて良い娘さんですね。

「 食べられなくてごめんね
どうしても食べられないんだ。
パパのために作ってくれてありがとう 」

等を言ってあげるたり、手紙やメモなどにやったりするのもいいです。

あ!娘さんと好きなお菓子などと一緒にさり気なくメモを渡してみてはどうでしょう。

「 買い物行ったらまたまた
目に付いたんだけど〇〇これ好きだったよね 」 ( ⟵こんな感じで )

私も、娘さんと同い年ですが、嫌いだとわかっていても
やっぱり食べてもらえないと少し悲しいですね。

〈 その場の感情で言ってしまって、後に引けなくなった 〉とかもあるかもしれません

( 娘さんの性格が分からず
私の場合なのですが )

( 私の考えで言ってしまって
ご気分を悪くさせてしまったらすみません。
長文失礼します )

娘さんと仲直りができるといいですね

No.6 23/01/26 21:32
通りすがりさん6 

本人の前では鼻をつまんででも食べるべきです。
最低です。
見てない裏で捨てれば良いだけ!
一緒に休日にコネコネして仲良く餃子でも作って下さい。

No.7 23/01/26 21:47
通りすがりさん7 

ビール片手に流し込めませんかね…
苦いビールとアルコールなら誤魔化せそう。
ケチャップとかマヨネーズかけて誤魔化すのも無理だったのかな…

No.8 23/01/26 23:05
匿名さん8 

アレルギーでもなくて、食べられない物があることが不思議でたまらない。大事なお得意先でそれが出たらどうしてた?教えて

No.9 23/01/27 00:35
匿名さん9 

食べられなかったお詫びをして、主さんの好きな食材で、改めて作ってもらえるよう頼んでみてはいかがでしょうか?

仲良く戻れますように。

No.10 23/01/27 12:21
匿名さん10 

わかる・・。私も好き嫌い多いので気持ちはわかります。

私は表面上は「おいしいよ」と言いながら
すべて水で飲みこんでます。

少しずつ口にいれて噛むふりして
タイミング見て飲み込んでます。
嫌いな食べ物を噛むと、反射で「おえっ」となるんですよね・・
涙でるし・・

あとは
娘さんが嫌いでどうしても食べられないものを例えて
「〇〇が食べられないように、お父さんもこれはどうしても苦手なんだ
ごめんね」
と話すしかないです。

No.11 23/01/27 16:12
お礼

>> 5 料理を作ってくれるなんて良い娘さんですね。 「 食べられなくてごめんね どうしても食べられないんだ。 パパのために作って… 手紙を書くのはやってみます。お菓子はダイエット中と言っていたのでやめておきます。
娘には悲しい思いをさせてしまい申し訳ないです

No.12 23/01/27 16:13
お礼

>> 6 本人の前では鼻をつまんででも食べるべきです。 最低です。 見てない裏で捨てれば良いだけ! 一緒に休日にコネコネして仲良く餃子でも作って… 本当に父親として最低だと思います。
もうこのようなことがないようにしたいです

No.13 23/01/27 16:14
お礼

>> 7 ビール片手に流し込めませんかね… 苦いビールとアルコールなら誤魔化せそう。 ケチャップとかマヨネーズかけて誤魔化すのも無理だったのかな… 残念ながら私酒飲めないんですよね…
調味料などで克服できるように頑張ります。

No.14 23/01/27 16:16
お礼

>> 8 アレルギーでもなくて、食べられない物があることが不思議でたまらない。大事なお得意先でそれが出たらどうしてた?教えて 私野菜全般が基本的にダメなのですが、
なすの天ぷらが出た時気づかずに食べてしまいました。美味しかったです。

No.15 23/01/27 16:18
お礼

>> 9 食べられなかったお詫びをして、主さんの好きな食材で、改めて作ってもらえるよう頼んでみてはいかがでしょうか? 仲良く戻れますように。 昨日、それは苦手で食べられないから肉料理を作って欲しいと言ったら拒否されてしまいました…
ただ、娘が前髪を作りたいと言っていたので、今度病院に連れて行くと言ったら機嫌はだいぶ良くなりました。

No.16 23/01/27 16:19
お礼

娘とは完全にでは無いですが、仲直り出来ました。皆さんの意見を参考に、より娘との関係を良くできるように頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧