注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

ツイッターでイラストを投稿している友人についての相談です。 今日その友人が…

回答1 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
23/02/03 00:07(更新日時)

ツイッターでイラストを投稿している友人についての相談です。

今日その友人が「自分の作品をAIに読み込ませて、そのイラストを使用し有償依頼を受けている人がいる」という内容のツイートをしていました。
続けて「DMで注意したところ、謝罪もなくアカウントを消された」と書かれていたのですが、
不自然なところがいくつかあり、私にはどうしても自作自演にみえてしまいました。

というのも、その盗作したと思われるアカウントは以前友人の投稿にいいねしていました。
とんでもない馬鹿じゃない限りは、盗作してるのに作者と接触しようとは思わない気がします。

それから、上記の盗作されましたというツイートに、友人を心配するリプライがひとつ来ていたのですが、そのアカウントの名前が友人のpixivアカウントの名前と同じものでした。

まだしっかりとした証拠はないのですが、正直不信感が拭えません。
数少ない友人だけど、本当に自作自演だった場合正気じゃないと思うので距離を置きたいですがすごく迷っています。
皆さんのご意見聞かせてほしいです…!!
長文読んでいただきありがとうございます!!

No.3721479 23/01/27 00:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/03 00:07
匿名さん1 

9割自作自演。不信感を抱く時点でさっさと離れた方が良い

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧