佐川急便のスマートクラブは 荷物が一度でも配達されないと日時変更ができないんで…
佐川急便のスマートクラブは
荷物が一度でも配達されないと日時変更ができないんですね。
番号連絡をもらってから日時変更というのはネットからはできなくて
結局 「電話を」と書いてあったので、あまり便利性がないし わざわざクラブに入った意味を感じなかった。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
それは送ってくるショップのせいですよね。
あちら側がスマートクラブに対応していないと無理。対応していれば最初からネットで日時変更できます。
最近はかなり対応してきていて私が買うショップの8割以上がスマートクラブ対応で届く前からネットで日時変更できます。
有名ショップはほとんど対応してますね。有名じゃないショップも最近では対応してることがかなり増えた。
恩恵は結構うけてます。
そうですね。
日時変更は、ヤマトか日本郵便の方が臨機応変ですね。
購入店によって時間指定ができないところもあるので、できれば荷物番号の連絡をもらった後に自分で変更が出来るようにヤマトか日本郵便がいいな、と感じています。
佐川は契約次第で荷づくりとかも請け負ったりするみたいだから、
お店側としては重宝するのかもしれません。
不在による再配達依頼くらいならわざわざネットで営業所番号とか入力するより電話の方がてっとり早いから、それくらいしかできない会員制度は微妙ですね。
実はスマートクラブに対応していても佐川急便からの日時変更のためのお荷物お知らせメールが届かなかったり、あまりにメールが遅くてスルーしてしまう場合もあると思いますよ。
スマートクラブに登録してある自分のメールアドレスに日時変更してくださいの連絡が佐川急便からくるのは深夜や発送日の翌朝(6~8時台)だったりするので、メールをたくさんチェックしてないと気づかなかったり、たまにメールがこなかったりする。
本来は佐川急便からきたメールで日時変更するが、メールがこなかったりまたはメールがくるのが遅い場合は佐川急便のホームページからスマートクラブにログインして配達予定の荷物を確認すればでてくるからその画面で日時変更できる。しかしこれは発送日の日の深夜(21~24時)とかじゃないと表示されていなかったりする。まだ早い時間帯は表示されない。
この画面で荷物の表示がでてこない送り主はスマートクラブ対応していない。
新しい回答の受付は終了しました
おしゃべり掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧