注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

30過ぎて,付き合っている相手の 親に会おうとしない男は やめたほうがいいで…

回答13 + お礼10 HIT数 560 あ+ あ-

匿名( hIdTCd )
23/01/28 14:03(更新日時)

30過ぎて,付き合っている相手の
親に会おうとしない男は
やめたほうがいいですか。
今,付き合って半年です

No.3721653 23/01/27 12:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.22 23-01-28 13:25
匿名さん22 ( )

削除投票

それはおそらく 準備をしているからではないでしょうか? へましたら 不味いな という感じだと思います

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/27 12:23
匿名さん1 

付き合って半年くらいで親には会わないでしょ?何のために会うの?

No.2 23/01/27 12:26
通りすがりさん2 

主さんを将来の相手では無いと言われてるのと一緒では?
元から結婚なんて考えてないのかな?

No.3 23/01/27 12:26
お礼

>> 1 付き合って半年くらいで親には会わないでしょ?何のために会うの? ありがとうございます
20代ならまだわかりますよ
30過ぎているなら,

一度挨拶に行きませんか?
前の彼は三ヶ月で親に会いたいと言ってくれました
実際会いました

No.4 23/01/27 12:27
匿名さん4 

具体的な結婚の話でも出てるのですか?
何故ですかそんなに早急に親に合わせたいのでしょうか

No.5 23/01/27 12:27
お礼

>> 2 主さんを将来の相手では無いと言われてるのと一緒では? 元から結婚なんて考えてないのかな? やはりそうですか。
普通は会いますよね

No.6 23/01/27 12:28
匿名さん6 

親と一緒になって彼氏を値踏み、尋問するつもりならそりゃ会いたく無いだろうなって思ってしまいます

どのつもりで親に会わせたいのかわからないけど、彼の味方で彼を守る心配りは考えてますか?

結婚を考えているなら親に会う以前の話し合いをもうすこし深めてもいいような気がします

No.7 23/01/27 12:29
お礼

>> 4 具体的な結婚の話でも出てるのですか? 何故ですかそんなに早急に親に合わせたいのでしょうか 親がどんな考えの人と付き合っているのか20分でもいいから
見てみたいと言ってました,

前の彼は三ヶ月で自分から,
早く会わせてと言ってきたので。

No.8 23/01/27 12:32
匿名さん1 

20代だろうと30代だろうと、半年じゃ会わないし、会ってほしいとも思いません。
将来を考える様な関係に発展して初めて会うので良くないですか?昭和の時代じゃあるまいし。

半年位で親にあってほしいとか言われたら、重いなぁ〜

No.9 23/01/27 12:32
お礼

>> 6 親と一緒になって彼氏を値踏み、尋問するつもりならそりゃ会いたく無いだろうなって思ってしまいます どのつもりで親に会わせたいのかわからな… 値踏みですか?
収入ですか?収入は高い人です

親は,どんな性質の人か
見てみたいと思うのは普通だと思う思います。

前の彼は三ヶ月で自分から挨拶したいと言い,車で行ってくれました。

私の親は,何時間も話すつもりな

いから,と立ち話しをしました。

No.10 23/01/27 12:35
お礼

>> 8 20代だろうと30代だろうと、半年じゃ会わないし、会ってほしいとも思いません。 将来を考える様な関係に発展して初めて会うので良くないですか… その回答もわかります。

私は特別若くありません。

三年付き合ってさよなら,されるなら,
その間に出会いはあるかもしれないので,

まぁ結婚願望が全くないなら,
やめたほうがいいかと思います

No.11 23/01/27 12:37
匿名さん4 

前の彼と今の彼は別人格ですよ
前の彼がそうだったからーとか今の彼には全く関係ない話です

No.12 23/01/27 12:39
お礼

>> 11 ありがとうございます。
そうですね。その通りですね。

挨拶来てくれたけど,
結婚話も出ていたけど,チラッと

しませんでしたので,

No.13 23/01/27 13:16
匿名さん13 

そんなに親に会わせたいなら主さんが真剣に彼にお願いすること。

それでもし彼にフラれたら、価値観違うってわかるし。

あと、前の彼と比べるのは今の彼に失礼な行為だと自覚してください。

半年では早いって考えも間違いではないので、前の彼が正しいわけでもないし、今の彼が間違ってるわけでもありません。

No.14 23/01/27 13:21
匿名さん14 ( ♀ )

半年じゃなかなか親に会いたがる男性はいないですよ。
結婚前提とかなら別だけど。
私は20代、彼氏30代で付き合ってましたがプロポーズされるまで親には会いませんでしたよ。
結婚発表があったアンガールズの田中さんだって1年交際して結婚の挨拶が相手の親との初対面だってテレビで言ってましたよ。
会ってほしいなら彼氏さんに頼んでみたらどうですか?
半年じゃまだ彼氏さん自身、主さんのことを結婚相手としてどうか考えてるところかもしれないし、親に会うのはまだ早いと思ってるかもしれませんが。
まじめで慎重な人ほど軽率に親には会わないと思います。結婚を期待されますから。

No.15 23/01/27 13:31
お礼

>> 13 そんなに親に会わせたいなら主さんが真剣に彼にお願いすること。 それでもし彼にフラれたら、価値観違うってわかるし。 あと、前の彼と… 年齢は関係ないですかね。

そうですね。
私はまだ今の状況が楽しいので,

私の親は,子供が欲しいなら
のんびりする時間はないよ
と言いました
私が20代半ばなら,何にも言わなかったそうです

それだけと言われてます
欲しいです。結婚したら。

No.16 23/01/27 13:39
お礼

>> 14 半年じゃなかなか親に会いたがる男性はいないですよ。 結婚前提とかなら別だけど。 私は20代、彼氏30代で付き合ってましたがプロポーズされ… 腑に落ちる回答ありがとうございます。
そう考えたら,そうですよね。
前の彼は親とすぐ会ってくれ
正月には,帰省土産を私の祖母にまで買ってきてくれました。

親にしてみたら,しっかりしていると捉えたと思います
しかし別れたのは,相手の浮気です。休みが合わなかった
理由は一理あると思いますが。

別れた理由も親に言いました。
親は,
婚約もしてないのだから,
相手の人は悪くない。
そのうち,あんたも他を探しなさいと言われました。
親が言うには,私は,相手にほぼ合わせるタイプだから,
結婚する前にどんな性格か
相手の親の経済状況だけは
見ておいてと言われてます

私の家は金に困ってません。

No.17 23/01/27 13:43
匿名さん17 

親に会うことより彼と今後についてどう話し合っているかだと思います。やはりある程度当人同士が結婚でも同棲でも先について考えを伝え合ってから初めて挨拶じゃないですかね。半年が早いか遅いかはそういうことを含めた価値観の問題で、他の人と比べてもしょうがないと思います。実際早ければうまくいくわけではないのは元カレさんで感じていると思いますので。
ただ、30過ぎて結婚や子どもを望んでいたらそんなに悠長にしていられないのもわかります。親に会ってとかではなく将来についての自分の考えを伝えたらいいと思います。
私は付き合う前から結婚子どもについて考えを伝えてました。

No.18 23/01/27 13:50
お礼

>> 17 回答ありがとうございます。
とてもしっかりした方ですね。
羨ましいです。
私は,相手にほぼ合わせてしまうタイプなので,相手が
言い出さなければ
結婚の話はしにくいですね。
これが本音です。
それが親から見たら,
透けて見えるのだと思います。
前の前の人は.
一回り上,モラハラ,結婚後
独立したい。家ローンありで
両親が大反対で別れました。

その相手は別れてよかったと思ってます。

ただ本心は二年も三年もなんも進展なく付き合うのは
意味がないと思います

No.19 23/01/27 19:11
通りすがりさん19 

何故親に会わないといけないの?
普通、結婚前提で付き合っているのなら親に会わせるけど、ただ、まだ付き合っているという段階なら会わせないけどね
直ぐ別れるかもしれないじゃない

No.20 23/01/27 21:56
匿名さん20 

逆だよ。
彼の親に会うかな。
本当は親より家を見たいかな。
実家を見ると育った環境、資産がわかる。
結構大切(笑)

No.21 23/01/27 22:43
匿名さん21 

彼とは結婚を考えているんですか?

私の場合ですが、結婚が視野に入っていない交際相手の親には会いたくなかったし、自分の親にも会わせませんでした。
親にも、交際相手の存在は一切言いませんでした。
プロポーズしてくれた人が現れてから、その人とだけ家族間の挨拶をしました。

主さんは親に恋バナなどするようですが、中には私のように結婚を視野に入れるまでは恋愛事情を親にオープンにしたくない人もいますので、単に性格の違いだと思います。
そこが気に入らないのならお付き合いを考え直した方がよさそうですね。

No.22 23/01/28 13:25
匿名さん22 

それはおそらく 準備をしているからではないでしょうか? へましたら 不味いな という感じだと思います

No.23 23/01/28 14:03
お礼

>> 22 とてもポジティブな回答ありがとうございます。
今年転職予定なので,まだ
私も考えていません。
ただ後,二年も,三年もだらだら付き合うのはどうかと

今,20代前半なら,のんびりだったと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧