注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

前月入籍をし近々、自身の職場の方たちが お祝いパーティーを開いてくれるのですが…

回答2 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
23/01/27 18:04(更新日時)

前月入籍をし近々、自身の職場の方たちが
お祝いパーティーを開いてくれるのですが
費用は職場の方たちが負担してくれるのですが
食事をして、2次会に行くような流れらしく
自身としては2次会の飲みの場で
パーティーのお礼として
皆さんで飲んで下さいって形で
何かアルコールを出そうかと思うんですが
失礼な行為になりますか?
後日、職場に菓子折りなど
お礼をする方が良いですか?
それとも後日お礼の挨拶だけで
良いんでしょうか?

タグ

No.3721722 23/01/27 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/27 16:47
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

もし可能なら、ですが、2次会で終わるなら、その帰り際に皆さんに、ちょっとしたお返し(お菓子の詰め合わせなど)を、個々にお渡しする、というのはどうでしょう?

懸念としては、いくら位のものを用意するか、事前に人数を把握できるか、用意したものをあらかじめお店のどこかに置かせて頂けるか(そもそも事前にどこのお店なのかを把握できるか)等がありますが…。

その場でお渡しするのが難しそうなら、会社で皆さんにお渡しするということにはなりそうです。ただしオフィスの中に、参加されない方もいる中で、お渡しするということにはなるかもしれませんが。

それか、現物ではなく、カタログギフトでもいいかもしれませんね。

何にしても、俺個人としては、その場のアルコール等や支払いではなく、後からの皆さん一人一人への贈り物という形がよろしいかと思います。

No.2 23/01/27 18:04
匿名さん2 

アルコール出すのはやめよう。せっかくの祝いしてくれるのが消えてしまうから。プラマイゼロみたいで皆さんの好意が消えてしまう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧