注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

いつも危機感を感じないと勉強が手につかず、毎回一夜漬けやそれに近い状態で試験に臨…

回答1 + お礼0 HIT数 80 あ+ あ-

匿名さん
23/01/28 13:03(更新日時)

いつも危機感を感じないと勉強が手につかず、毎回一夜漬けやそれに近い状態で試験に臨んでしまう自分がとても嫌です。
周りと比べても割と早い段階から、「これをこれだけやらなければならない」とページ数も含めて細かく確認しているのですが、いつも何かと理由をつけてサボってしまいます。試験直前になって、あと〇日あるし、ラスト数日で一気にやっちゃえばいいでしょ、と思っしまい毎回落第はせずとも中途半端な結果に終わることが多いです。のらりくらりとそんな感じでギリギリ問題なく切り抜けてしまったせいか、完全に癖が付いてしまっているように思います。

そこで、こんな自分を変えたくて質問させて頂きました。ネットのブログみたいなものも読みましたが、いまいちしっくり来ませんでした。計画性を持って勉強できるようになりたいのですが、どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします。

タグ

No.3722284 23/01/28 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/28 13:03
匿名さん1 

そんなもんなんちゃうん。
でもな、体調崩す時もあるし、急に不幸ごとが入り、勉強できなくなることもあるわけやから、まずは、その分だけでも前倒ししてやってみたら?

それで、なんか掴めるかも知れやんで?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧