注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

nisaの制度が来年から変わりますね。 今まで一般nisaにて個別株を買ってい…

回答1 + お礼0 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
23/01/28 19:58(更新日時)

nisaの制度が来年から変わりますね。
今まで一般nisaにて個別株を買っていましたが、来年度から積立nisaの枠が必須になるので積立も併用して行おうと思っています。
具体的には個別株の配当金をメインにして積立nisa分を買って運用するつもりです。

今年のnisa分は5年後までで終了と中途半端になるので今年分から積立nisaに切り替えようか迷っています。
今年分120万の枠を5年で運用か、積立nisaで40万円分を20年運用するか、どちらがいいと思いますか?
アドバイスをお願いします。

タグ

No.3722414 23/01/28 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/28 19:58
通りすがりさん1 

 それはあなたの年齢によります あなたが40歳未満なら迷わず 積み立てがいいと思います
40歳を超えているのなら 考えものです 積み立てNISAはあまり商品の種類が多くないし40万までしかかえないというデメリットがあります。しかし長期運用を考えられているのなら積み立てNISAが有利です。しかし40歳を超えている場合は 60歳までもう20年しかありません 60歳になってからお金貰ってもねえ だと一般NISA枠で(私ならですが…)レバレッジ商品を買います。今年がレバレッジ買える最後の年ですから 私ならレバナスかTECLに120万買います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧