注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

家にいるだけでストレス溜まります。親は手伝ってくれないかの一言もなく、私をバカに…

回答4 + お礼0 HIT数 137 あ+ あ-

app( prkUCd )
23/01/29 12:36(更新日時)

家にいるだけでストレス溜まります。親は手伝ってくれないかの一言もなく、私をバカにします。親に嫌われてます。もう家出るしかないでしょうか?

タグ

No.3722926 23/01/29 11:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/29 11:47
匿名さん1 

日本語がよくわかりません。

手伝いの話からどうやって馬鹿にする話に繋がったの?そこを記述しないと話が通じません。

No.2 23/01/29 11:49
匿名さん2 

質問が漠然とし過ぎ😓
主さんの年齢もわからないし、普段の親子関係もわからない。主さんが自主的に家の手伝いをしているのかどうかも。
よって、このスレ内容だけで回答するのは難しいよ。

No.3 23/01/29 11:49
通りすがりさん3 

家事を手伝ってくれとは言わずに
ただひたすらにバカにしてくるってこと?
それなら、バカにされる前に親より早く
家事してみるのはどうかな。
先に終わらせとけば、家事についての
文句とか、バカにするって言うのは言い分が
無くなるだろうから、

家出るっていうのは
主さんが何歳か分からないから仮定として
18歳くらいに見るとすれば、自立生活が
一人でちゃんと出来るくらいなら
出るっていう選択もありだと思う。
お金を稼ぐ手段とかも掴まないといけない
し、そこらはネットで色々調べてみてほしい

No.4 23/01/29 12:36
匿名さん4 

親とは理不尽なものです。
自分が子供を育ててやっている。
食わせてやっている。
という意識が根底にあるので偉そうでときに理不尽なことを言ってきます。
雉も鳴かずば撃たれまいという言葉があります。
あまりに横暴な親にはときに立ち向かわなければなりませんが立ち向かうにはエネルギーがいりますしあとで少なからず心身ともにケガをしてしまいます。親に愛されないことは、一生の悩みだけど、少し冷めた目で見ることも大切です。
子供を愛せず、上からしかものを言えないくらいの器の小さな親をもっただけです。親の愛などなくても幸せになる道を探しましょう。
低レベルな人間は結局、自分しか愛せないんです。
だれも愛せない人間なんです。
あなた以外のだれかが愛されて見えても所詮それは、自己愛が形を変えたものです。自分に都合の良いものを愛してると錯覚し大事にしているだけのことで、相手が自分に都合悪くなればガラッと変わります。自分の期待どおりに生き方をする子供はかわいい。自分のさみしさを慰めてくれる子供はかわいい。その程度のものでしかありません。
つまり元々だれも愛せず簡単に人を嫌う小さな人間なんです。そんな人たちにふりまわされず独立するまではおとなしいふりをしていてください。でも心の中では所詮、心は他人。血の繋がりなんかクソだと思っていればいいんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧