ニュースで闇バイト事件やってましたけど、、 怖いですね。 我が家は金持ち…

回答6 + お礼2 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
23/01/29 21:00(更新日時)

ニュースで闇バイト事件やってましたけど、、
怖いですね。

我が家は金持ちじゃないから、金持ちリストに引っかかりもしないけれど、、
闇に流れてる金持ちリストは消せないそうです。
お金持ちはビクビクする人もきっといますよね?

1日100万の高額に釣られて、借金がある一般人が犯罪をしてしまうのでは、今後もこういう事件起きそうですね。

タグ

No.3723209 23/01/29 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/29 19:11
匿名さん1 

金持リストってあるんですか?
どこから個人情報漏れてるん
でしょうね

No.2 23/01/29 19:14
匿名さん2 

アポ電でわざわざ資産状況を聞いてから強盗に入ってるようなので、本当のお金持ちはそういうのに正直に答えないか、何も知らないお手伝いさんが電話に出てるでしょう。
うっかりそういうのに答えてしまう人は、そもそも自分が間違ったことをしたことにも気づかない人のほうが多いでしょうから、ビクビクもしないんじゃないでしょうか。
足立区の例のように、すぐ気づいたのは珍しい例でしょうね。

No.3 23/01/29 19:22
匿名さん3 

不景気になればなるほどね
賃金格差が広がれば広がるほどお金に釣られ暴力で操られそう

No.4 23/01/29 19:23
匿名さん4 

いや、実行する前にやっちゃ悪い事は理解できるはずなんですけどね。
人生棒に振るのにさ。
闇バイトを使う方に、弱み握られても、
割にあいませんよ。

犯罪を犯したっていう業は、一生背負っていかなくてはならないんですから。
自分自身も。周りの目からも。

短期で得をしても、長期で苦しみながら生きて行くしかなくなるよ。
当人だけでなく、無関係の家族もさ。

No.5 23/01/29 19:26
匿名さん5 

被害受けた人達のマイナンバーカード所持率がちょっと気になった。

とりあえず、昨今の窃盗事件犯人には精神鑑定不要で重罪扱いで良い。
主犯実行犯どちらも重い方基準で同罪扱いで許してはいけない。
政治屋共も同様に不祥事=恩赦や公的擁護無効で上級国民権利剝奪に加え私財からの賠償を義務にしたらいい。
まともに政治活動してれば無縁の責任だから何も難しい事ではないはず。
反対する政治屋はクロ確定。
黙秘や弁護士通そうとする犯罪容疑者もクロ確定。

情けない話だが厳罰化するしかない。

No.6 23/01/29 19:29
お礼

>> 2 アポ電でわざわざ資産状況を聞いてから強盗に入ってるようなので、本当のお金持ちはそういうのに正直に答えないか、何も知らないお手伝いさんが電話に… 外車を数台持ってる家などもチェック入るそうです。
元警察の方が話してました。

No.7 23/01/29 19:31
お礼

>> 4 いや、実行する前にやっちゃ悪い事は理解できるはずなんですけどね。 人生棒に振るのにさ。 闇バイトを使う方に、弱み握られても、 割にあい… 元警察の方が、一日で100万のバイトは犯罪だろうと思っても、、
ギャンブルやサラ金などで借金で切迫詰まってる人はやってしまうと言ってました。

No.8 23/01/29 21:00
通りすがりさん8 ( ♂ )

反社の間では昔からありました。
昔は実行犯は本職、ターゲットのリスト収集は借金を返済できない堅気の人間というのが相場。今は暴対法の強化で実行犯まで堅気の人間。ある意味で上手にやってるんやろけど、今のおまわりはそれ以上にハイテク駆使してるからパクられてしまう。

振り込め詐欺は昔はなかったけど、強奪は昔も今も実際の件数は変わらんと思う。上までパクられるケースは今のほうが部が悪い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧