注目の話題
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
夫が言うには 外食ほど無駄なものはない、家で食べれば安く済むんだから 私は言いたい なぜ安く済むのかわかるかい? 買い出し調理後片付けに至るまでの私
今年で46歳になります。職場の年下の若い男の子を好きになりました。 その子が思わせぶりな言動をしてきたのに付き合ってくれませんでした。 お相手は今年で21歳

主人は2人兄弟で、兄にあたります。義弟も結婚しています。 去年義弟夫妻に赤ちゃ…

回答2 + お礼2 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
23/02/04 13:15(更新日時)

主人は2人兄弟で、兄にあたります。義弟も結婚しています。
去年義弟夫妻に赤ちゃんが生まれたのですが、そのことで少しモヤモヤしています。
我が家は夫婦ともに40代で主人原因の(致し方ない事なのでどっちが原因とか書くのも嫌なのですが)不妊で子なしです。
義弟夫婦も長年こどもが居らず(義弟が原因の不妊)、人工授精で出産まで至った経緯があります。
主人と義弟は少し年齢が離れており、仲が悪いわけではないけど特に仲良くもない関係で普段からあまり連絡も取り合っていません。
出産祝いはもちろんしましたが、今度は初節句があるそうです。
同居(敷地内別居)の義母がわざわざ「コロナ禍だからお互いの両親たちだけでお食事会するっていうからあんたらもお祝いがあれば持っていくよ。こないだもお食い初めがあって向こうのお姉ちゃんがお祝いくれたらしいから兄弟なのだから今回は祝ってあげなよ」と言いに来ました。
お食い初めも、初節句の日程も義弟夫妻から私たちに直接連絡があった訳じゃないからお祝いの事は念頭にありませんでした。それに向こうは姉妹だから不妊の相談もしていたし、連絡を密にとっているのだろう。
と上記の事を義母にやんわり言ったら「あんたらになんでもかんでも連絡しなきゃいけないのか?あっちはお祝いの催促になるから言わなかったんだ」みたいに言われましたが、そもそも呼んでもいなければ連絡もしていない義兄夫婦からわざわざお祝いをもらう方が気が引けると思うのですが。
それに私たち夫婦も不妊と知っているのにお正月に義両親とは別にわざわざ我が家の分も赤ちゃんの写真付きの年賀状を出してくる義妹にも少しモヤモヤしています。
義妹は滅多に義両親の所にも顔を出さないのにお米と野菜(義母が作ってる)はせっせと義弟が取りに来るのもモヤモヤします。
主人も義妹に会ったのが何年も前すぎて顔が思い出せないって言ってます。
長くなりましたが、同じ町内に住んでいてもこうしてほぼ没交渉な義弟夫婦のこどものお食い初めや初節句や七五三などのお祝い事しなきゃだめなのでしょうか?
ちなみに赤ちゃんとは去年出産した時の報告のみで会った事がありません。
こんな事でモヤモヤしている自分が情けないです。

タグ

No.3723717 23/01/30 14:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-01-30 14:23
匿名さん1 ( )

削除投票

いや、それはモヤモヤして当然でしょ。義母が待望の孫に舞い上がるのは分かるけど、主さん夫婦の気持ちを思いやれなくなっているのでしょう。

主さん夫婦が老後に施設に入るなどの時には、甥姪しか保証人になってくれる人がいないし、多少のお付き合いはした方が良いと思います。でも初節句まではしなくても良いと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/30 14:23
匿名さん1 

いや、それはモヤモヤして当然でしょ。義母が待望の孫に舞い上がるのは分かるけど、主さん夫婦の気持ちを思いやれなくなっているのでしょう。

主さん夫婦が老後に施設に入るなどの時には、甥姪しか保証人になってくれる人がいないし、多少のお付き合いはした方が良いと思います。でも初節句まではしなくても良いと思います。

No.2 23/01/30 18:17
匿名さん2 ( 50代 ♀ )

冠婚葬祭のお付き合いは、した方が良いと思いますが

主さんのモヤモヤは、物凄く分かります
男性不妊で、我が家も子供いません

私の場合、義兄夫婦(義父と同居)と、かなり不仲ですが
義父が、孫フィーバで初節句の、お祝いなど大変でした

義兄嫁は、小学校の入学祝に「ランドセルが欲しい」と非常識な事を言ってきたので
【図書カード】をお祝いで上げました

近所に住んでいますが、年に一・二回しか会わないですが
お年玉の時も、子供たちは手を出して駆け寄ってきます
その姿を見てゾッとしますよ(次女は中学3年です)
長女は、大学生なので、もうおしまいと宣言

来年は長女の成人のお祝いの前に、次女が今年高校なのでまたお祝い
吸い取られまくっていますが、義父が健在の間は
冠婚葬祭のお付き合いは、頑張ろうと夫と話し合いました

義兄には、お礼も言われません
夫は、実兄と十数年会話もないですし、目も合わせません

家は田舎なので、親戚も近くに住んでいますし
私の実家も近所なので、自分たちは非常識なことはせず
何を言われても、良いように動いています
物凄く苦痛ですけとね^_^;

主さんも、これから大変だと思いますが
線引きは、した方が良いですよ

うちは、初節句の時が大変だったので
入学のお祝いとお年玉だけと決めました

No.3 23/01/30 18:46
お礼

>> 1 いや、それはモヤモヤして当然でしょ。義母が待望の孫に舞い上がるのは分かるけど、主さん夫婦の気持ちを思いやれなくなっているのでしょう。 … 長くて拙い文章を読んで、回答くださりありがとうございます。
私の気持ちに寄り添ってくださった回答を見て少し泣いてしまいました。
誰かに悩みを聞いていただくという事がこんなにも嬉しいものなんだと知りました。
私も姉が居り、甥姪が居るので私達夫婦に何かあればそちらに任せたいと考えています。
とりあえず、初節句は義母の顔を立てて?お祝いして七五三はお呼ばれでもしなければこちらから進んではお祝いしないと主人と決めました。
とはいえ、親戚なのだからアドバイス頂いた通り、つかず離れず険悪にならないようにしたいと思います。

No.4 23/02/04 13:15
お礼

>> 2 冠婚葬祭のお付き合いは、した方が良いと思いますが 主さんのモヤモヤは、物凄く分かります 男性不妊で、我が家も子供いません 私の… 長くて拙い文章を読んで、回答くださりありがとうございます。
お礼が遅くなってしまってすみませんでした。
No.2様は私と似たような状況なんですね。
No.2様の旦那様のご兄弟は長男(お義父様と同居)との事なので私よりも状況は厳しかったのではないかとお察しします。
跡取り長男(田舎特有の嫌な言い回しですみません)の方に初孫が産まれたと周りが持ち上げ、持て囃すので旦那様のお兄様もNo.2様ご夫妻に対して「祝ってもらって当然」と、感謝の気持ちなどないのかもしれませんね。
やっぱり、気持ちよくお祝いできるかどうかは向こうとの関係次第ですよねぇ。
我が家も田舎の跡取り長男なので、線引きするところは線引きしつつ親戚一同にヒソヒソされない様に立ち回っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧