室内(ショッピングモール等)でコートを脱がずに着ていたら変というか、マナー違反な…

回答3 + お礼0 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
23/01/30 17:48(更新日時)

室内(ショッピングモール等)でコートを脱がずに着ていたら変というか、マナー違反なのでしょうか

学校帰りにショッピングモールで行われるアイドルのイベント(ツーショ撮影)に行く予定なのですが、制服なのでなるべくコートを着たまま参加したいと思っています。
しかしマナー違反であったら嫌なので教えていただきたいです。

ちなみにここでお聞きしたいのは室内でコートを着ることについです。
制服で行かなければよいのですが時間がなく着替えられないのです😢

私自身は今まで気にもしたことがなかったのですが、ここで質問をする前に室内でのコートや帽子はマナー違反だという意見も見ました。
皆さんはどう思いますか?

タグ

No.3723805 23/01/30 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/01/30 17:22
匿名さん1 

室内って言ってもショッピングモールなんでしょ?
いちいち脱ぎ人いなそう。
靴脱ぐような場所や暖房しっかりしている室内だとコート着たままは変だけど、
ショッピングモールだったら暑かったら脱ぐけど暑くなかったら着たままです。

No.2 23/01/30 17:25
匿名さん2 

ショッピングモールなら着たままでも全く構わないですよ。「体感温度に合わせて暑ければ脱ぐ」っていう場所だと思います。

ただ、トイレなどで簡単に着替えたらいいのでは?とは思いました。着替えた後の制服はコインロッカーにでも入れて。
分刻みのスケジュールならそれも難しいでしょうけども。

No.3 23/01/30 17:48
匿名さん3 

それって相当昔にあった常識の話しだよ。
今では時代が違い過ぎて誰も気にしないよ。

昔し(昭和の時代)は日本人の常識で、室内の服装と外での服装を分ける習慣が問われてた。
デパートというものが各地に出来て、日本人特有のわび・さびマナーを重視する人達が言ってた事なんだよ。
「デパートは室内!室内では帽子やコートを脱ぐこと!」と。

今の時代は帽子はファッションの一つ。
暑さ・寒さをしのぐ為のものじゃない。
コートにしてもトータル・コーディネートを考えて「脱がないのが当たり前」とさえなってる。

物議を醸した始まりはタモリさんだね。
芸能界という特殊な条件でも、
「テレビに映ってるのにサングラスを取らないのは失礼だ!」と言う人達も昔しはたくさんいたんだよ。

タモリさんのサングラスはファッションであり、もはや顔の一部。
室内、屋外、テレビに映る、そんなものは関係無い。
そういう認識が浸透して、ファッションはところ構わず自分というものを表現する手段として認められる様になったんだよ。

昔は室内で、コート、帽子、サングラスをするのは異常と見られた。
でも今はそれも個人の自由。
そういう時代になったんだよ。

勿論、正式な場ではそれが通用しないケースもあるけどね。
そこは今の常識に従えばよいと思うよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧