同棲して1年経ちました。 彼が転職するため、次の勤務先では出張が週に4回もあり…

回答9 + お礼2 HIT数 374 あ+ あ-

匿名さん
23/01/31 10:18(更新日時)

同棲して1年経ちました。
彼が転職するため、次の勤務先では出張が週に4回もありもしかしたら同棲解消して別々で暮らすかもしれないということになりとても辛くて、彼につい私はどうするの?
私は一緒にいたいから今の志望している会社に行くことは反対していると言ってしまいました。
彼は次の志望している会社じゃなくても違う会社でも離れる可能性は十分にあるし俺のことを応援してほしいと言われました。

もし今後もそれが辛いなら私のために今別れた方がいいかもしれないし俺を捨ててくれて構わないと言われました。

私は別れることや一緒に住まないという選択肢は全く考えていないし受け入れられないとも言いました。

彼は私のことも考えてくれているようですが今は仕事を頑張りたいから優先順位はどうしても仕事が上になってしまうとも言われました。

彼の気持ちはわかったのですがどうしても受け入れらません。

私はどうすることがベストですか?

私は今の段階ではどうしても彼と一緒に住みたいし一緒にいたいです。

お互いにとって良いことはなんでしょうか。

みなさま教えてください。

タグ

No.3724144 23/01/31 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 23-01-31 01:36
匿名さん2 ( )

削除投票

主さんの主張だけを押し通すのは難しいので、話し合って落とし所を見つけるか、別れるか、なのかなと思います。

仕事はそう簡単に変えられないので、今の優先度は仕事の方が優先と考える彼氏に一緒にいたい等言うのは重荷にしかならないような気がします。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/31 01:28
匿名さん1 ( ♀ )

主さんのお気持ち次第かなぁ。
少し、冷静に…遠距離になったら不安で辛い…なら別れる選択もありだし、腹を括って一か八か、今は彼を応援する‼️ならドンと構える。

もしかしたら、主さんも離れてみて、違う人に惹かれるかもしれないし、お互いにやっぱり必要だと、結婚に向かうかもしれません。
仕事の優先順位が上なら、そこで転職しないでと縋るのは逆効果だとは思います。

No.2 23/01/31 01:36
匿名さん2 

主さんの主張だけを押し通すのは難しいので、話し合って落とし所を見つけるか、別れるか、なのかなと思います。

仕事はそう簡単に変えられないので、今の優先度は仕事の方が優先と考える彼氏に一緒にいたい等言うのは重荷にしかならないような気がします。

No.3 23/01/31 01:38
お礼

>> 1 主さんのお気持ち次第かなぁ。 少し、冷静に…遠距離になったら不安で辛い…なら別れる選択もありだし、腹を括って一か八か、今は彼を応援する‼️… まさに本当に逆効果なことを言ってしまいました。
彼にも俺は今はすぐは結婚できないしいつになるかも正直分からないから
約束はできないし、私の方が歳上なのでそれら含めて自分じゃなくても世の中たくさん男はいるよとも言ってくれました。
正直に話してくれて嬉しかったですし、
そこまで言うなら応援しようとも思いました。
ただやはり一緒に住む以外は本当に考えられなくて、、、
それを考えると夜も眠れません。

No.4 23/01/31 01:47
お礼

>> 2 主さんの主張だけを押し通すのは難しいので、話し合って落とし所を見つけるか、別れるか、なのかなと思います。 仕事はそう簡単に変えられない… 重荷ですよね、、
本当に刺さります。
やはり別々に暮らすことを考えるべきなのか、、
彼にもう一度気持ちを聞いた方がいいのかこの間でもう少し落ち着いてから話すべきか、、
彼から話してくれるのを待つか悩みます
色々自分が落ち着かなくて質問攻めしたくなります。
なかなか冷静になれません。
彼は別れたいのかな
私に言わせたいのかなとか考えちゃいます

No.5 23/01/31 01:51
匿名さん5 

出張が多くなるから同棲解消するかもというのは、費用面で、でしょうか?
もし費用面だとしたら、今住んでいる所の家賃光熱費等は主さんがメインで出すから彼氏さんの負担にはさせないとか、そういった感じで解消させるのが手っ取り早いかもしれません。
費用面でないなら、半同棲みたいな感じにして、彼氏さんが出張がない日だけ一緒の家で寝泊まりするとか、主さんが一人になるのが心配だからと言うのなら一人でも大丈夫な部分を見せるとかして「別にわざわざ同棲解消しなくてもいいかな」って思わせるとか?

仕事を優先したい時期って、誰にでもあると思うんです。
もしそこで仕事優先しないで主さんとの生活を優先させてほしいなら、私が養うから仕事そこまでしなくてもいいじゃんみたいな方向とかじゃないと、彼氏さんは納得出来ないし、今後「彼女のせいで自分のやりたい事が出来なくなった」って気持ちになってDVとか鬱とかになるかもしれません。

ただ、主さんが結婚してお子さんが欲しいと考えてるのなら、悠長な事も言ってられないのも現実なので、それなら早めに別れるのもお互いに良いし…。

主さんの優先順位は何か、彼氏さんの優先順位は何かをきちんと把握して、すり合わせ出来るかどうかを見極める必要はある気がします。

No.6 23/01/31 02:27
匿名さん6 

>>もし今後もそれが辛いなら私のために今別れた方がいいかもしれないし俺を捨ててくれて構わないと言われました。

彼氏がここまで言うということは、これ以上主さんの気持ちをぶつけると別れも辞さないという意味だと思います。

今は仕事優先にするのは、彼氏はもう決めてる。

主さんがそれを受け入れるかどうかしか選択肢はないです。

No.7 23/01/31 02:31
匿名さん7 

受け入れられないといったところで仕事は生活に直結するわけだからどうしようもない気がするんだけどな。

実際にどうなるか分からないけど別れないを優先するなら一緒に住めなくなったとしても仕方ないと考えるしかないかなぁ。

No.8 23/01/31 02:49
匿名さん8 

なんか すでに重荷になっているんじゃないかな?

出張が週に4回あるから同棲解消って何でだろ?と思う
だって結婚している人で出張が多いから離婚しようってあまりならないよね

身軽に仕事に集中したいんじゃない?待たれることが負担なんだと思う
同棲解消して結婚できない可能性もある彼氏さんとこのまま付き合うか新しい人を探すかじゃないかな?

怖いけど自由にさせてあげるしかないような気がする
同棲解消したくないと言えば言うほど離れて行きそうな気がする

No.9 23/01/31 05:49
通りすがりさん9 

>今別れた方がいいかもしれない
>俺を捨ててくれて構わない
>今はすぐは結婚できないしいつになるかも正直分からない
>約束はできない
>自分じゃなくても世の中たくさん男はいるよ

別れたい(同棲解消したい)んじゃないですか?
その為の転職なのか、転職を切っ掛けに強行突破しようと目論んでいるみたい。

会えない程の遠距離になるわけでもないのに、出張が多くなるから同棲解消の意味がわからないし、捨ててくれて構わないって人(主)のせいにして身辺整理したがってるかのよう。

別れたくないから頑張るって思考に行き着かないのが不思議。
順調なカップルならむしろ結婚に繋がる切っ掛けになるんじゃ?

No.10 23/01/31 08:10
匿名さん10 

よく分からないのですが。
そんなに大仰な話でもないことを、あえて追い込んで深刻な事にしてしまっていませんか?

週4日出張って、泊まりという意味ですよね?
例えば月曜の朝に出掛けたら木曜の夜まで帰ってこない。
んで、それだと主さんが寂しいから同棲している意味も薄れるし同棲解消したい。
うん、それでいいのでは?
同棲解消=別れるじゃないでよね?
でも主さんには、同棲解消という選択肢は無いんですよね?
だったらそのまま、4日後に彼が帰ってくるのを待ちながら、主さん自身の時間を充実させて過ごせばいいだけじゃないんでしょうか?
そんなにベタベタひっついていないと成り立たない恋愛なんですか?

彼の仕事を変えろというのは論外ですね。
そんな要求をする女とは、別れたくなると思う。

No.11 23/01/31 10:18
匿名さん11 

彼とあなたのタイミングがズレてきているのではないでしょうか
同棲を始めた頃の彼の状況と今とでは違いますよね
新しいことをしたい彼と現状維持をしたいあなた
仮にあなたが何かを始めようとするときに応援してくれない相手と暮らせますか?
今は距離を置いて彼以外の事に時間を使ってみてはどうでしょうか
あなたの時間を自分自身に使ってみれば新たに見えてくるものがあるはずです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧