注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

微熱37℃から7.3℃あるのですか お風呂入るのはやめた方がいいですか? 皆…

回答7 + お礼9 HIT数 279 あ+ あ-

匿名( qfNSCd )
23/01/31 22:08(更新日時)

微熱37℃から7.3℃あるのですか
お風呂入るのはやめた方がいいですか?
皆さんならどうしますか

23/01/31 17:13 追記
血圧はかったら脈が100こえてる
微熱のせいなのかな?

23/01/31 18:10 追記
お風呂に入る前に熱をはかったら
37.8℃あったし血圧をはかったら
脈拍が100超えてたので
はいるのやめました
旦那に言ったら 近くの内科に
連れてきてくれて今コロナとインフルの
検査の結果まちです
病院でおでこで熱を、はかったら
36.4しかなかったけど
ワキとおでこで体温みがうのかな?

タグ

No.3724374 23/01/31 15:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/01/31 15:23
お礼

>> 1 ババっと入りますか?

No.4 23/01/31 15:27
お礼

>> 3 ちょっと風邪気味なのか
葛根湯をのんで様子をみてるのですが
私明日総合病院の外来なのです
胃カメラの検査と腹部エコーの検査が
あってタクシーも1週間前から予約して
総合病院の入り口で検温があるので
それにひかからないか心配なので
お風呂に入ったら熱があがらいか心配なので

No.7 23/01/31 15:35
お礼

>> 5 発熱時の入浴で問題となるのは脱水症状と体力の消費と湯冷めですので、問題点を回避すればメリットしかないことになります。 シャワーなら問題… いつもシャワーだけなのですが
毎日入る時間帯が夕方なので
夜は忙しくてはいれないので
そこも心配です湯冷めしそうで

No.8 23/01/31 15:36
お礼

>> 6 多分微熱なら平気だと思う 心配ならぬるめで入ってみたら? いつもシャワーだけで済ませてるのですが

No.10 23/01/31 15:47
お礼

>> 9 ポカリ飲んだら大丈夫ですか?

No.12 23/01/31 15:56
お礼

>> 11 大丈夫ですか?
シャワーだけなんですが
夜は忙しくて入れないので
いつも夕方5時過ぎにはいるのですが
湯冷めして熱があがらないかと不安です
明日総合病院なので総合病院の入り口で
検温があるのでそれにひっかかったら
検査が受けれないので困ってます

No.14 23/01/31 16:16
お礼

>> 13 脱衣所ほすごく寒いです
あたためるといいのですね
部屋は今は赤外線ヒーターつけてあたたかくしてます

No.15 23/01/31 18:41
お礼

コロナの検査もインフルの検査も陰性だったけど
先生がまだ半日しかたってないから明日にならないとなんとも言えないて言われた
解熱剤をもらってきたけど治ればいいけど

No.16 23/01/31 22:08
お礼

やばい今ワキで熱はかったら38℃ぐらいあった
病院でもらった解熱剤のんだほうがいいかな?
病院でおでこではかったときは熱なかったのに
ワキではかるとなんで熱があるのかな?
明日総合病院やのに熱あっあら
検査もできないな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧