注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

飲食店勤務です。 自分はキッチンなのですが、うちのキッチンはペアを組んでやるポ…

回答2 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
23/02/01 14:55(更新日時)

飲食店勤務です。
自分はキッチンなのですが、うちのキッチンはペアを組んでやるポジションがあります。

Aポジ→2人(1番大変、相性が必要)
Bポジ→1人
Cポジ→1人

という感じです。
そしてキッチンに新人が入ると率先して教えたがりの人がいます。
別にそれはいいんですけど…

例えば1番忙しい土曜日や日曜日などで、その教えたがりが教えたんだから、新人とAポジをやればいいのにそういう時だけ無理とか言っていつも忙しい日だけ自分が新人とAポジを組まさ
れます。
それがすごくモヤモヤします。
教えた人が責任もってやれよと思ってしまいます。
もちろんのごとく新人はテンパるのでフォローが大変です。

でも平日になると教えたがりは率先して一緒について指導してます。
これなんなんすかね?

タグ

No.3724703 23/01/31 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/01/31 23:59
匿名さん1 

そいつは社員ですか?アルバイトですか?

No.2 23/02/01 00:11
お礼

バイトです。
社員は店長しかいません。
自分もバイトです。

No.3 23/02/01 14:55
匿名さん3 

飲食店の教育者をしてますが、教育してる方は上司から頼まれてるんでしょうか?本人が率先して上司と話し合って決めたのか。どんな状況であれ責任者や上司の確認せず勝手に教育する様な職場はろくな職場ではないです。
ですが上司とどんな形であれ決めたのであれば「教えたがり」というニュアンスではなく教育者になりますね。

自分の職場では、教育者が基本のことは教えますが忙しくなればお客様を優先にして教育を一時中断する動きに変わることもありますし、時には他のスタッフに別な仕事を教わる様指示になる時もありますよ。

ならシフトを決めてる上司に言えば良いじゃないですか。
新人が育ってない上に忙しい日になる時間帯に入れる度に教育者が面倒なAポジに自分と組ませられて嫌なので、育ってから週末入れて欲しいです。って相談すればいい事なんじゃない。相談してますか?

なんか、主さんの職場は人に暖かくない環境なんだなと思いました。自分の苦痛業務になることを優先して放棄したい気持ちが強いなと感じました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧