注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

50代くらい〜の男性の方アドバイスお願いします。 長く付き合っていた彼女と…

回答6 + お礼5 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん
23/02/05 13:20(更新日時)

50代くらい〜の男性の方アドバイスお願いします。

長く付き合っていた彼女と彼女が原因で喧嘩をし話もしたくないくらい苛立っている状況で、電話にも出ない場合はラインも未読スルーしますか?

もし、ラインは既読にし返信はしないものの読むとしたら まだ別れる状況ではない時ですか?


タグ

No.3725048 23/02/01 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/04 10:35
匿名さん1 

本当に好きなら別れはしない
同じような喧嘩の頻度が高いなら駄目かなって思う
繰り返すって事は改善する気が無いって事だから建設的な話し合い出来ない人だなって思うので

No.2 23/02/04 18:30
お礼

>> 1 ありがとうございます。

仰る通りだと思います。
もし、もうダメだと思ったらその時別れを切り出しますか?

切り出さない間は、まだ悩んでいる時だと思いますか?
自然消滅はないという前提でお願い致します。

No.3 23/02/04 23:53
通りすがりさん3 ( ♂ )

別れを考えてないとしたら
LINEを見て彼女の反省具合を見ている
別れるとしたら
迷い中でLINEを既読。
この場合私だったらLINEで近々時間作ってくれない?とLINEし会って別れ話をします。
意志は変わりません。

No.4 23/02/05 00:39
匿名さん1 

少し時間置いて頭が冷静になっても駄目だなって思ったら別れを告げます
結構時間おくと何に怒ってたっけ?ってなる時もあります
なので何もない場合はまだ大丈夫かと思います

No.5 23/02/05 00:44
匿名さん5 

とりあえず読んでるならまだ別れようとはなってない。
迷ってるかもしれないけど。
どのぐらい相手が食い下がるのか、反応を見てるのかも。

No.6 23/02/05 11:18
お礼

ありがとうございます。

やはり男性の意見は参考になります。
今は、頭を冷やしたい時なのかな、、と思っています。
完全に冷えた時、どうしたいかですよね。

この場合は、向こうから連絡がくるまで一切しないで待つ方がいいですか?

ずっと連絡がないなら、私から「もう別れますか?」とラインするつもりですが、どのくらいまで待って入れたら良いでしょうか?
ちなみに、今一週間です。

今まで、ここまでの喧嘩ではなく少しギクシャクしてるときは一ヶ月お互い連絡しなかった時もありました。
あまり放おっておくと、どうでも良くなられないかと悩んでいます。

No.7 23/02/05 11:26
お礼

今週末、区切りの記念日と来週に私の誕生日があります。

もともと、忘れっぽい人なので誕生日はスルーされたりしていましたが、、
記念日は会う約束はしているので覚えています。

別れるつもりはなかったら連絡しますか?
どちらかというと、現状に赴きを置く人でお祝いは後からでも出来ると考える人で、時間をかけてでも、やり直せるか考えるような人です。

No.8 23/02/05 11:36
匿名さん5 

やり直したかったら、相手から連絡来ようが来まいが自分のタイミングで連絡するかな。
記念日や誕生日は関係なく。

主さんから別れますか?ってLINEしても、まだ考えまとまってなかったらその男は無視すると思う。

No.9 23/02/05 11:58
お礼

>> 8 再レスありがとうございます。

そうですよね、、
そんな人かも知れません。

逆に、「別れましょうか?」でも同じですか?
私なら「別れたくないハズ」なのは見透かされていると思うので同じですよね、、

ちなみに、どこまで食い下がるか?の意味を教えて下さい。
いつまで、連絡せずに耐えれるか?ということでしょうかね?

あと、逆に、、誕生日を過ぎても連絡なくても「終わり」だと思わなくていいということでしょうか?
いろいろごめんなさいm(_ _)m

No.10 23/02/05 12:11
匿名さん5 

別れましょうか?でも同じだと思う。
はっきり答えを出したくないから無視してるんだから。

もし「別れます、さよなら」だったら、別れたくないなら焦るかも?
主さんの彼氏がプライド高いなら、受け入れて別れるかもしれないけど。

食い下がれるかっていうのは、無視しててもどれだけ連絡が続けるのか見てんじゃない?って思って。
連絡がどれだけくるかで、愛されてるか判断してるんじゃないかな、って。

彼氏が主さんの誕生日を重視してたら、連絡こなかったら終わりだけど、重視してなかったらまだ何も考えてないだけだと思う。

No.11 23/02/05 13:20
お礼

>> 10 親身に回答下さりありがとうございます。

そうですよね。
鬱陶しいで終わってるので、、
連絡がない間は、まだ迷ってるんだと思ってこちらからは、止めておきます。

一ヶ月経ってもなければ、あまり重い感じではなく、、
本当にお別れなら、、最後くらいは気持ちよく、「ありがとう(笑顔)さよなら!」しましょう☆って送ろうと考えています。

そんな感じで如何でしょうか?
一ヶ月は長いかな、、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧