注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那の会社の方や親戚と似たような名前

回答1 + お礼1 HIT数 758 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/05/02 08:43(更新日時)

今から出す名前はあくまで例として考えてください
旦那の会社の方(私の同級生の弟さんでもある)の娘さんの名前が明菜ちゃん、旦那の遠方に住んでいた亡くなった叔母が明子さんです。
旦那の会社の方と叔母は私とは全く面識ないし、叔母とはもう会えません。でも叔母の娘とは同い年という事もあり、時々近況報告程度にメールしています。
今回は三女に平仮名で「あきな」とつけたいのです。
ちなみに私は既に女の子が2人いますが その時は全く候補にあがりませんでした…でも結婚してすぐ子供を作る気になり、女の子を授かっていたら間違いなく その名前をつけていたと思います。
また、その名前は私がサイトに来る時によく使うハンネでもあります。
皆さんなら つけますか?やめときますか?

タグ

No.372535 07/04/29 09:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/29 21:19
通行人1 ( 30代 ♀ )

特に近い人でなかったら気にしなくても良いと思いますが…。
我が家の末っ子は智也と言いますが、わたしの従姉妹の息子に智也。旦那の従姉妹の結婚相手も智也。別の従姉妹の相手は似た名前で智なんとか。
名前を付けてから従姉妹の息子が智也と気付き、旦那の方は産まれた後で親戚になったので、智也に縁があるねと話してます。

No.2 07/05/02 08:43
お礼

>> 1 ありがとうございます 参考にさせていただきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧