注目の話題
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

20代です。 私は赤やピンク、花柄など明るい色が大好きです。なのでクローゼット…

回答7 + お礼0 HIT数 141 あ+ あ-

匿名さん
23/02/02 21:49(更新日時)

20代です。
私は赤やピンク、花柄など明るい色が大好きです。なのでクローゼットの中は、友達に「お花畑みたい」「目が覚める」と言われるほど。
女性上司(30代)は「私も明るい色が好きだけど着ない」「いつも明るい服装だね。その色が好きだからって似合うとは限らないからねぇ」と言われましが、聞き流しました。

皆さんは、服を選ぶとき「好きな色」で選びますか?「似合うか否か」で選びますか?

タグ

No.3725859 23/02/02 20:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/02 20:44
匿名さん1 

女の人じゃないので適当に選びます
無難にね
好きな色は🟠オレンジ色だからってオレンジ着たらヤバイじゃん
なので無難な色ですよ

女の人はどうなんですかね

No.2 23/02/02 20:44
匿名さん2 

両方ですが

似合う服>好きな色

です。

職場じゃなければプライベートは好きな服を着ればいいと思う。

No.3 23/02/02 20:54
匿名さん3 

似合う色を着ています。
好きな色は小物とかで。
カーキやベージュが好きでしたが、パーソナルカラー診断でそれらが似合わないことがわかりました。
似合うと言われたロイヤルブルーやフューシャピンクを着てみてびっくり!
顔色が良く見えるし、ほめられることが格段に増えました。
好きな色と似合う色が一緒なのが一番ですが、
そうでなければ似合う色を着たほうが結局は得だと思います。

No.4 23/02/02 20:58
匿名さん4 

似合う/似合わないは 見る人によって みんな違うから気にすることはないでしょ
常識的な範囲内であれば 自分が好きな服にすればモチベーションも上がるし
積極的になれるんじゃないか ?

No.5 23/02/02 21:17
匿名さん5 

私はしっくりくる色のを買います。鏡で見て合う色ですね。
どちらかと言えば地味な色。
好きな服着たいけど、田舎住みだから高級ブランドや派手柄の服装だと悪目立ちしてしまう、、、(噂される)

No.6 23/02/02 21:20
匿名さん6 

好きな色(蛍光色っぽいグリーン)を全面に持ってくると驚かれるので、小物など差し色に使っています

No.7 23/02/02 21:49
匿名さん7 

好きな色の服かつ似合うか否かで選びます!
というか好きじゃない色はあまり挑戦しないので似合うかすらわからないかも。
好きな色でも年齢的に微妙な形の服とか、体系的に似合わない服は着ないですね。
そういうのは間違って買っちゃっても数回着てあ~似合わない!って思って着なくなって結局捨てちゃいます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧