注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

母親とのやり取りについて相談です。 母親は朝型、私はがっつり夜型なのですが…

回答3 + お礼3 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
23/02/03 16:56(更新日時)

母親とのやり取りについて相談です。

母親は朝型、私はがっつり夜型なのですが、朝から電話がかかってきて、寝ぼけた状態でも重要な話をされてしまいます。
「今日家に行くよ」くらいならまだいいのですが、「車椅子を借りるのに保証人が必要だからあんたの名前を書いといた」なども朝のぼや〜っとしてる時に言われます。

車椅子のレンタルもそうですが、昨年末に立て続けに親族が亡くなり、相続やお金に関することの話も多いです。

実家に住んでいたときから度々このようなことがあり、頻繁に「寝ぼけてる時に話されても理解できてないことが多いし、大事な話なら特に朝口頭で話すにしてもLINEなり紙に書いておくなりして文字に残して」と伝えているのですが、未だに朝に口頭だけで私はうろ覚え…ということが多いです。

こういった朝方のやりとりについてお互いにこの話したよねって分かるようにしたいのですが、何かいい方法はありますでしょうか。
何度も文字に残してと言うしかないでしょうか。

自分が朝型に慣れれば一番いいのでしょうけど、仕事の都合で24時過ぎ帰宅や、うつの治療の中で睡眠導入剤を使用しており、なかなかすぐに朝型人間にはなれなさそうです。

タグ

No.3726384 23/02/03 16:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/03 16:39
匿名さん1 

昼間に話すか、LINEでやりとりするかする。

No.2 23/02/03 16:44
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

それが出来ればいいのですが…。
母親は朝電話で話したじゃん で終わりなんです。
私は私で朝話た気がするとか、電話したこと自体寝ぼけてて分からなかったりするのです…

電話で言われた気がするなぁってときはこちらからLINEで聞いて文字に残すようにしてみます。

No.3 23/02/03 16:46
匿名さん1 

眠い時にかかってきたら、録音すればいいのでは?

私は寝てても電話かかってきたら目が覚めるけど、主さんはそういうのはないんですか?

No.4 23/02/03 16:48
匿名さん4 

朝だけに関わらず、伝えることは文章で。ってのを徹底してもらえばどうですか

朝だけ、ってやると抜けがあるかもなので、絶対文章。に統一したほうがいいとおもいます

No.5 23/02/03 16:51
お礼

>> 3 眠い時にかかってきたら、録音すればいいのでは? 私は寝てても電話かかってきたら目が覚めるけど、主さんはそういうのはないんですか? それも考えましたが、そもそも寝ぼけていると録音なんて頭にないんです…
電話だったりLINEだったり、それもまちまちで。
外部機器とかで録音できないか、考えてみます。

電話で起きれても頭がはっきりすることはまれです。
睡眠導入剤のせいなのか、元々なのか、もそも3時間くらいしか寝れてないからなのか、原因が分からないですが…(3時間くらいしか寝れなかった時でも寝起きに頭がはっきりしてることもあるので…)

No.6 23/02/03 16:56
お礼

>> 4 朝だけに関わらず、伝えることは文章で。ってのを徹底してもらえばどうですか 朝だけ、ってやると抜けがあるかもなので、絶対文章。に統一した… 契約等に関わることの話も最近多いので、絶対に文章にするべきと思うし、これは数年前から伝えてはいるのですが、定着しないですね。。
世代なのか性格なのかわからないですが🥲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧