私は派遣の長期である企業に勤めていますが、そこの会社の上司が大嫌いです。話すのも…

回答4 + お礼0 HIT数 182 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/02/04 10:27(更新日時)

私は派遣の長期である企業に勤めていますが、そこの会社の上司が大嫌いです。話すのもイヤ、顔見るのもイヤです。あまり関わらない事が多いのでいいのですが、派遣なのでとりあえず3月いっぱいで更新となり、一緒に仕事をしている人達からは残って欲しいと言われているので、出来たら私も残りたいと思っています。
そこで、その嫌いな上司が私を切らないか心配です。
(多分私に嫌われていることは分かっていると思います)人が足りない為、派遣で雇っている会社、直に求人出していてもなかなか応募して来ないそうです。
派遣で更新するしないは上司が決めるのでしょうか?
それとも人事の人なのでしょうか?
仕事も慣れたし、人間関係もいいのでなるべく辞めたくないです。

タグ

No.3726851 23/02/04 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/04 08:30
匿名さん1 

上司も人事の人も絡んでくるのではないかと思います。

No.2 23/02/04 08:37
匿名さん2 

直上長ではないんですよね?
ただの上司で直にあなたを見ていないのであれば、貴方を見てて貴方に仕事を教えたりしている上司の意見の方が上に通りますよ!
上司一人のしかも合わないとかそうゆう理由で契約解除はないです。

私も派遣で人事の仕事を手伝ってましたが、企業がだいぶ経営難で自己退職を募るレベルじゃない限り、仕事に問題がない人を切る事はないと思いますよ!
ちょっと経営が良くなくても、直雇用よりなにかあったときに契約を終了しやすい派遣を雇うほうが会社にとってメリットがあります。

心配は不要だと思いますが、先程も言ったとおりなにかあったときに、切られやすいのが派遣なので今の会社から直雇用に切り替えたい等の打診があれば直雇用で働いた方が安心だとは思います。

No.3 23/02/04 08:50
匿名さん3 

契約書に指揮命令者、て書いてない?
基本的には更新の有無はその方に権限があります

No.4 23/02/04 10:27
匿名さん4 

上司の意見が最大。人事は承認するだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧