注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

インターネットでは反マスク、反ワクチンの人をたくさん見かけますが、リアルでは見た…

回答6 + お礼5 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
23/02/04 23:30(更新日時)

インターネットでは反マスク、反ワクチンの人をたくさん見かけますが、リアルでは見たことがありません。

マスクをつけることやワクチンに疑問を持つ人がいても、ネット上の人みたいに過激な人はいません。

リアルではおとなしくしていて、ネット上でストレスを発散しているのでしょうか?

タグ

No.3727134 23/02/04 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/04 18:48
匿名さん1 

私もリアルで遭遇したことないなー
でも、ワクチン接種率を鑑みると、そんなもんかって思うんですよね

No.2 23/02/04 18:59
匿名さん2 

ネットでも反ワクチンなんてマイノリティだと思います。

反マスクという程かは分かりませんが、「許可されたら真っ先にマスク外すんだ」と今から宣言している知人はいます。

No.3 23/02/04 19:08
お礼

ただ単にマスクが嫌い、ワクチンを信用できないという人は、まあそういう人もいるよな〜と思うのですが、所謂「目覚めた」人たちが過激で怖いと思っています。

私はコロナ禍前からマスクを年中つけていて、ワクチンも2回打ちました。
3回目も打つつもりでいたのですが、タイミングを逃したのでもういいかな〜と放置しています。

No.4 23/02/04 19:42
匿名さん4 

私の知人に一人います。
その話になるとしつこいので、なるべく会わないようにしてるのですが、今でも反ワクチンの情報のリンクをメールで送ってきたりするので困ってます。
何かちゃんとしたサイトなら、まだ読んでみようかと思うのでしょうが、どう見ても怪しげなところばかりで…。

No.5 23/02/04 20:11
お礼

自分で決めて反ワクチンになるのはいいのですが、自分の周りの人も反ワクチンにしようとしますよね。
善意のつもりなのでしょうが。

No.6 23/02/04 21:38
匿名さん6 

リアルでワクチンの話をしたら喧嘩になる
身近な人で何度も経験をしてるので言わなくなっただけ
例えば会社でワクチンの話をしたら上司からお叱りを受けたり
私は30年仲良くしてた親友に絶縁された
ネットでは興味のある人もない人も一定の目に留まる
1人でも多くの命を救いたいだけ
ストレス発散なんかしてない

No.7 23/02/04 22:27
お礼

>> 6 匿名6さんみたいな人って本当にいるんですね

No.8 23/02/04 22:46
匿名さん8 

私は周りに二人います。
一人は整体師の先生で、もともと奥さんが医療従事者だったのですが、病院の職員はワクチン必須と言われて、打たせないために仕事を辞めさせてました。

もう一人は親戚の薬剤師です。 
昔から健康のため漢方など送ってくれる人で、ワクチンは絶対に打たないでと言ってますね。

No.9 23/02/04 23:06
お礼

>> 8 「ワクチンを打たないでほしい」とお願いするのはいいと思っています。
ただ「なんとしてでもワクチンを打つのをやめさせたい」までいくと怖いなって思います。

No.10 23/02/04 23:26
匿名さん6 

なぜ怖いんですか

No.11 23/02/04 23:28
お礼

>> 10 匿名6さん
なぜ怖いと思うのか理解できないのですか?
そういうところが怖いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧