注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

口臭について 食後の口臭って気になりませんか? 食後に歯磨きしない人…

回答5 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/02/05 11:19(更新日時)

口臭について

食後の口臭って気になりませんか?

食後に歯磨きしない人とか、別に臭い感じないんですが私は臭いです。。

食事中に食べながら話したりするのも、食後に話したりするのも臭いが気になってますくしないと話せません。。

虫歯や歯周病なし、膿栓除去も定期的にしてます。たぶん唾液の臭いが臭い気がします。これってどうしたらなおるんでしょうか。

特に疾患はないのですが

タグ

No.3727219 23/02/04 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/04 20:35
匿名さん1 

歯茎の間に糸通すみたいなの売ってませんでしたか。

No.2 23/02/04 20:47
お礼

>> 1 それを食後にやるんですか?
夜は磨き後に1日一回やってます。
たぶん舌の臭いなんですよね、、

No.3 23/02/04 20:51
匿名さん3 

唾液が少ないと口臭がひどくなりやすいから、食後にガムを噛むとかどうでしょう?
食後は軽くマウスウォッシュするとか、あれならゆすぐだけなので短時間でできます

No.4 23/02/04 20:54
匿名さん4 

重曹うがいしてみたら?

飲んじゃダメ。
掃除用はダメ。
うがいはいいけど歯磨きに使っちゃダメ。

3gくらいの小分け袋のが売ってたりするので出先でもできますよ。
医者がすすめるかと言われたら微妙なんで自己責任でどうぞ。

No.5 23/02/04 20:56
匿名さん5 

舌用ブラシも売ってますよ。
優しく奥から手前に何度か磨くと、舌苔(口臭の原因にもなりうる舌の白いやつ)が取れて舌の色が少しピンクになります。
が、舌を磨く行為については専門家の間でもどうやら賛否あるようです。
気になるなら試してみると良いとは思いますが、舌の粘膜を傷つけると良くないのでほどほどにしてくださいね。

また、唾液は乾くと臭うので水分補給をしっかりすることや、消化器官の異常も口臭に出ますので胃腸の健康管理にも気をつけると良いのかもしれませんね。

ただしここまで書いてなんですが、その臭い、心因性のものの可能性もあるのかなー?と思います。
自分の口は自分の鼻と近いので気になりやすいだけで、実は主さんの気にならないほかの方同様なんの問題もないかもしれません。
あまり気にしすぎなくて大丈夫なんじゃないかな、とは思いますよ。

No.6 23/02/05 11:19
匿名さん6 

歯医者に行って、歯石や歯垢をとってもらう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧