注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中卒寿司職人目指して修行中の女です。海外で寿司職人やりたいんですが、(できればイ…

回答8 + お礼0 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
23/02/06 20:41(更新日時)

中卒寿司職人目指して修行中の女です。海外で寿司職人やりたいんですが、(できればイギリスかドイツ)英語の試験とか受けておかないとだめなんでしょうか

タグ

No.3727615 23/02/05 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/05 13:11
匿名さん1 

話せるようにならないと仕事にならんだろうなあ
資格試験が必要かは分からない

No.2 23/02/05 13:14
匿名さん2 

海外住むなら、日本の資格要らない。

何らかの形で留学やホームステイを!

知り合いパティシエール修行にフランスに10代で行って、イングランドにも出店してます!

因みに欧州ならスペイン人はアジア食合うみたいです。 いろいろ調べてがんばりましょう!

No.3 23/02/05 13:17
通りすがりさん3 ( ♂ )

短期なら受ける必要ないと思う。
和食じゃないけど自分の知り合いも何人か海外へ出ていますが、いまだに英語むちゃくちゃ下手くそですよ。

永住するなら国によって試験が必要なのかもしれません。確かアメリカの場合は寿司職人は特殊技能として認められて永住権が取り易いって聞いた事があります。もう10年以上も前の事で今はわかりませんが。

No.4 23/02/05 13:18
匿名さん4 

試験は必要ないですね。

ワーキングホリデー制度が活用できるので
参考ください

No.5 23/02/05 13:42
匿名さん5 

一時的に行くなら、ワーキングホリデー等利用できますが、長期間なら労働ビザの取得が必要なので、イギリスならIELTS等の試験での能力の証明が必要です。ドイツはEU共通なので、ドイツ語の証明は必要ありません。
ただもちろん、大きな金額での新規出店などでの投資ビザでない限り、相手先国での雇用主の就業証明も必要です。

No.6 23/02/05 14:16
匿名さん6 

資格はいらないけど、英語の基礎はきっちり勉強していかないと、海外へ住めば自然に身につくってもんではないよ。

No.7 23/02/06 20:23
匿名さん2 

海外の大学とか行くんでないから、文法とか言ってたら始まらんよ〜

職人や技術職ならスキル付けて、ここでというタイミングで行かないと!

サッカーのカズなんて高校中退してポルトガル語なんて勉強しないでブラジル行ってるし、

フランス行った知り合いもフランス語なんて現地で

若いうちでないとネイティブ発音とかムリだから。

文法やら語彙なんて学校行くやつだけのハナシ

No.8 23/02/06 20:41
匿名さん2 

日本に来る外人なんて日本語やって来ない!

そういうこと

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧