注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

😺と👶の生活、わかってたけど…限界です😔

回答17 + お礼5 HIT数 2145 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/05/30 02:12(更新日時)

👶が産まれてから、猫をあまり相手にしなくなったせいか、👶の部屋を隔離してるのに、無理矢理侵入してきて、ベビーカーやスリング、ベビーベッドにまで粗相する始末…
怒ってもわかるはずない動物相手にストレス溜めるなんて子供だけど、もう嫌だ😢
猫の毛で👶が喘息にでもなったらどうしよう😭猫のオシッコのバイキンで病気になったらどうしよう😢そんな事ばかり気になる…
大事な家族ってわかってるけど…👶が産まれる前から飼ってる可愛い愛猫だけど、全く👶中心に考えず、猫に愛情注ぐ旦那と、いたずらが過ぎる猫に嫌気がさしてます😔

猫の毛はともかく、オシッコ防止法わかる方いたら教えて下さい😭
また同じようなことを😺にされた方、どう対処したかアドバイス下さい😭
長文すみませんでした

No.372772 07/05/29 00:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/29 01:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちの猫は一度だけ外に脱走して妊娠して帰ってきて子供が生まれてから(私ではなく猫の子供)いきなりあちこちにおしっこするようになりました😭気が狂ったの⁉ってくらい何してもやめないし猫にも育児疲れがあるかのようでした💦ストレスがたまってるんだと思います💦
仕方なくまた外に出すようにしたら、ちゃんとトイレでするようになりました😃帰ってきたら無理矢理シャワーします。汚いから💦

猫の気持ち??(ハッキリ覚えてないですが💦)って本を読んでみたら何かいい情報や解決策あるかもしれないですよ!

No.2 07/05/29 01:12
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

ごめんなさい🙇
アドバイスには全くなりませんが💦

猫の感情はとても人間に近いそうです。
きっと赤ちゃんに嫉妬してるのだと思います。
なのできちんと説明してあげないと益々酷くなる可能性が大きいですよ😥


後猫ちゃんの毛ですがそんなに敏感にならないでも大丈夫ですよ😃
ウチは犬が居ますが顔さえ舐めさせておらず小まめに掃除したので全く心配ありませんでした😉

No.3 07/05/29 01:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

叱るよりも、手のあいた何分かだけでもだっこしてあげたり優しく話しかけてあげたほうがいいと思います。

No.4 07/05/29 02:07
匿名希望4 ( ♂ )

赤ちゃんが大事

No.5 07/05/29 04:47
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

猫に説明してみて下さい。何も分からないと言いますが、ある程度は理解するみたいです。たぶん、新しい家族に主さんがかかりきりになり、自分が邪魔になってるのを本能的に察知してるんだと思います。おしっこをかけるのはストレスと自分の匂いをつけたいからではないでしょうか。とりあえず、説明してみて下さい。その上で、空いた時間少しだけ猫と遊んでみて下さい。自分が邪魔になってる訳ではないと分かれば、少しは違うと思います。大変なのに無茶な事言ってごめんなさい。

No.6 07/05/29 05:53
匿名希望6 ( ♀ )

猫を飼いながらチビがいます。
猫は多分寂しいんだと思います。
今まで構ってくれたのに後から来た人(赤ちゃんトカ)を優先して自分をほったらかしにされると猫でも辛い気持ちになります。
我が家はチビが寝たら猫と遊ぶとかしてます。
叱るのもいいですが、たまには猫の気持ちになってあげてくださいね。

No.7 07/05/29 07:11
お礼

皆さんご意見ありがとうございます😺
一括ですみません😣

猫も寂しいとかあるんですね😿
元々旦那にベッタリちゃんで、私にはたいして懐いてなかったのもあって、構わなかったんですよ😔
旦那が毎日子供以上に😺に構ってるから大丈夫だと思ってました😣
でも確かに旦那が帰るまでは相手にしてないし、毎日ものすごくつまらない顔してます🙀
動物とはいえ繊細な生き物なんですね😺今からでも間に合うか不安だけど、喋りかけてみます😊

猫の毛もそこまで神経室にならなくて良いのかな😣
👶用品が全部猫の匂いに…😹

No.8 07/05/29 07:38
通行人8 ( ♀ )

せめて一日一回は遊んであげて、「おしっこしないでね」と優しく(怒らない)話しかけて下さい。
それで直ると思うけどな…

後から来た赤ちゃんは新参ものなので、なわばり意識があって、マーキングしている可能性あります。
赤ちゃんと仲良くしてねとお願いしましょう。

No.9 07/05/29 10:01
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

今は主さんの疲れの方が心配だな。
かまってあげる方がいいのかもしれないけど、
既に相当ストレスになってるならば👶が落ち着くまで、辛いときはしばらく預けても良いと思います。


3~4日だけとかでも👶とゆっくり過ごす日があると気持ちにゆとりができて😊自然と猫にも優しくできるようになるのでは?
また、近くの犬猫ショップ店員さんなんかに相談してみるのもいいかも😃

No.10 07/05/29 10:06
通行人10 ( ♂ )

そのうち、ネコに赤ちゃん噛まれるかも知れないよ。充分に注意する必要があると思います。

No.11 07/05/29 10:14
通行人11 

猫はきっとストレスたまっているのでしょうね。そして主さん自身も疲れているように感じます。

所詮動物なんですね。ペットに過ぎない。可哀想に思います。ペットショップに相談するべきだと思います。虐待はしないと思いますが、邪魔者扱いはしないであげてくださいね。
1人で悩まず、周りに相談しましょう。

No.12 07/05/29 10:35
通行人12 ( ♀ )

猫ちゃんは今まで可愛いがって貰ってたのに新参者の赤ちゃんが出来て自分が邪魔にされていると思っているのですよ😿動物は飼い主の気持ちに敏感です怒らずに猫ちゃんに優しく言い聞かせるように話して下さい動物でも理解すると思います育児も大変ですが 手の空いた時に猫ちゃんにもかまってあげて下さい😿

No.13 07/05/29 14:54
お礼

皆さんレスありがとうございます🙏一括で申し訳ないです💦

確かに私自身、育児と飼育の両立で一杯一杯なので、ストレスになっちゃってます😔
怒っちゃいけないってわかってるのに、昨日は今まで以上に構ってあげなかったです⤵
悪循環ですよね😿

余裕をもって、👶が寝てる時には😺に愛情注いであげるようにします😚

でも今からでも間に合うかな😱
猫からしたら「コイツ(私)はいつも怒るから嫌い💢😾」って思われてるかも😢

No.14 07/05/29 15:20
匿名希望14 ( ♀ )

まずは主さんが猫ちゃんを大好きになることが大事だと思いますよ。自分は育児で疲れてるのに旦那は猫とばかり遊んで…ってちょって猫ちゃんに嫉妬しちゃってませんか?その気持ち猫ちゃんに伝わっちゃってるんじゃないかな?邪魔に思われちゃってることも多分わかってます。まずは猫ちゃんを大好きになるために、主さんのストレス発散法を見つけるべきです。気持ちに余裕ができれば自然と気持ちが通じあえますよ。

No.15 07/05/29 15:51
お礼

>> 14 レスありがとうございます🙏
まさにその通りなんです😢
嫉妬というか…👶の事で神経質になりすぎてしまってて😔

旦那は😺一番、私は👶一番なので、一時は別居も考えたほどです😱

子供ができたら、今まで可愛がってた猫を邪険にするなんて、猫を飼う資格なんてなかったのかも…😔

No.16 07/05/29 17:51
通行人16 ( ♀ )

猫にとってそこは(家の中)自分の縄張りなんですよ。人間の子供とはいえ、自分の縄張りに侵入してきたやつと見なしますので、抗議のためにあちこちおしっこしてるのかもしれません。うちも、猫飼ってるのですが、先住猫がいてあとから、子猫連れてきたときは、すごかったです、威嚇が。(連れてきた当時は)
数ヶ月かかりましたが、今はだいぶ落ち着いてますね。2匹いても、片方かわいがるともう片方が、「私もかまってくれないの?」と寂しそうな目で見る事多いので、変わりばんこに相手してます。
少し、手が空いた時に、撫でてあげるとかしてみるのもいいと思いますよ。

No.17 07/05/29 17:51
匿名希望17 ( 30代 ♀ )

旦那さんが😺一番で可愛がってるからこそ😺のストレスがこれ位で済んでるとは考えれませんか😽

旦那さんまで😺を邪険にしてたら、😺を可愛がる余裕のある人がいなくなるわけですから、もっと酷い状況になっていたかもしれないなぁ。

ちなみに私の姉は室内で😺と🐩と👶と暮らしてて今は中学生になりましたがペットの毛で喘息とかアレルギーとかはならなかったな。卵アレルギーはあるが😂


😺ちゃんのストレスも分かるけど主さんがストレスでブチ切れる前に対策考えなくちゃね。👶がいる部屋に😺が無理やり侵入するそうだけど侵入禁止の柵を取りつけたりしてますか?

No.18 07/05/29 18:26
匿名希望18 ( ♀ )

猫は人間に近い感情を持っています
主さんはその猫ちゃんをちゃんと家族として思っていますか❓
スレを見るかぎり、赤ちゃんのことしか考えてないみたいに感じてしまいます😥
生まれた赤ちゃんの一生大切ですよね❤
でも猫ちゃんの一生も同じで一度きりです
どっちが大切かって聞かれて赤ちゃんを取る気ですか❓

猫ちゃんに話しかけてください
赤ちゃんが生まれたんだよ
まだ小さいから助けがいるんだよ

ってバカバカしいかもしれないけど、猫ちゃんは主さんの事家族だって思ってるんです

猫ちゃんが理解出来るまで話してあげてください🙇

先にいるんだから、お姉ちゃんかお兄ちゃんですよね☺

お姉ちゃん(お兄ちゃん)になったんだから、大事にしようねって❤

猫ちゃんは必ずわかってくれますし、旦那さんは正しいですよ👍

主さんは猫ちゃんまで気がまわらないなら、旦那さんに猫ちゃん任していいと思うよ😃

長文失礼しました🙇

No.19 07/05/29 21:06
お礼

16、17、18さんご意見ありがとうございます😊また一括ですみません🙏
皆さんからすごく納得のできるレスいただいて、猫にたいする反省と愛情をもたないとな😹って改めて思いました💦

柵などは一応してるのですが、ピョイッと乗り込んできます😩
猫はお兄ちゃん😸にあたるので、仲良くしてねって話しかけてみます😊💦

アレルギーもそこまで神経質にならなくて良さそうですね😣毛だけに限らず、花粉とかダニとかアレルギーの原因になるものなんてわんさかありますもんね😤

旦那はほんとに可愛がるだけなので、ブラッシングやトイレ掃除などもしてくれたら良いのにな~😂

No.20 07/05/29 22:06
匿名希望17 ( ♀ )

あら😥

旦那さん😺可愛がるだけのいいとこ取りはズルいですよ😤


主さんがこんなに頑張ってるのに😤

旦那さんが😺と遊んでる時にブラシを渡してお願いしてもダメなのかな

もう少し手伝ってほしいよね😤

No.21 07/05/30 01:37
お礼

>> 20 再レスありがとうございます🙏
そうなんですよ~😭飼った当初から怒るのもトイレ・エサの世話も全部私です⤵

猫にとっちゃそりゃ甘えさせてくれて可愛がってくれる旦那にベッタリちゃんになりますよね😚

妊娠中や産後すぐの頃は特に猫の世話だけでも良いから手伝って欲しいと言ってもダメでした💦

でも…ここで皆さんに意見もらったおかげで、今日はゆとりもって、😺と一杯接してあげました😊

そしたら‼膝の上に乗ってきてくれました😲
今まで旦那の膝の上しか乗らなかったのに…😂
やっぱり気持ちって伝わるんですね😊
少しずつでも改善していくと良いな☺

No.22 07/05/30 02:12
匿名希望22 ( 40代 ♀ )

良かったです🙌
何より主サンが純粋な気持ちの人で良かった😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧