注目の話題
今弱ってるので、できればちゃんと読んで話を聞いてくだる方にお願したいです。 今私は主に職場の理不尽な人間関係が原因で適応障害になり休職していていま2ヶ月目
私立保育園の保育士です。 GW、有給を3日合わせて10連休取るのはルール違反だったでしょうか? 理由は遠方の実家への帰省です。 職場にお願いしてお休み
32歳女です。 昨日昔の職場の人とご飯に行きました。 61歳と50歳の男性とです。 私と出会う前から仲良かったらしく 旅行とかにも行くようです。

旦那のひどいモラハラが原因で別居して、半年が経ちました。離婚届はとっくに渡してい…

回答2 + お礼1 HIT数 345 あ+ あ-

匿名さん
23/02/07 19:02(更新日時)

旦那のひどいモラハラが原因で別居して、半年が経ちました。離婚届はとっくに渡していますが無視され続けています。子供は3人いますが、中1の息子だけ旦那と暮らしています。(息子は旦那に洗脳され、自分の意志で旦那といます)この前息子にご飯を届けに行ったら、話の流れで、「ママは育児放棄してる!帰れ!」などと言われました。旦那からは1円もお金をもらえなくても、子供達のご飯は毎日作っています。息子にも毎朝朝ご飯は必ず届けに行っています。(旦那が作らないので)子供達3人と私で暮らす為に必死に働いていますが、息子に育児放棄と言われて返事に困りました。離婚したくて別居しているのですが、旦那がただの育児放棄して家出しているだけとか話しているんだろうな…と感じました。息子にどのような返事をすればいいのでしょうか。息子は今、部活も塾も行かなくなり、引きこもりぎみです。学校はまだ行けています。早退が多くなってきましたが…。息子が高校生になるまで我慢して戻るべきでしょうか

タグ

No.3728766 23/02/07 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/02/07 19:02
お礼

親身なアドバイスをありがとうございます。読みながら泣いてしまいます。自分以外にも同じような思いをして乗り越えてきた方がいるんですよね…。うちは、高校生の娘、中1の息子、小学生の娘がいます。息子と小学生の娘はけっこう仲が良かったので、今離れ離れになっていることが申し訳ないような気持ちにもなります。笑いあっている2人が見れなくなったのが寂しくて買い物しながらも涙が出てしまうことがあります。息子の好きな食べ物を見るだけで泣いてしまいます。乗り越えないといけないのに、息子に会えない日が続くと辛くて、モラハラ生活に戻ろうか迷いがうまれてきます。朝ご飯を届けるのをやめなよ、と友人には言われます。中途半端なことをしない方がいいと。母親とやっぱり暮らしたいと思わせるようにしないと、と。でも、食べ盛りなのに、冷凍ばかりだとほっとけなくて…。わからないです。

No.2 23/02/07 01:29
匿名さん2 

19歳の女子大生です。
似たような境遇に私もいました。
私の母が主様と同じような立ち位置で、私は長女、弟が主様の息子さんに該当します。

母は主様と同じような考えで、私達のために20年近く我慢を続け、ついに壊れました。
今では母の友人の支えもあって、だいぶ回復してきましたが、たまに不安定になります。
弟が父に洗脳されているので、言葉で攻撃されることもあり怖いと泣いていました。
(ちなみに両親は3年ほど揉めに揉めて離婚済です)

ほかのお子様はお幾つですか?高校生以上であれば、きちんと詳細を話して、相談してアドバイスを受けるなどしてもいいと思います。
意外といい案をくれるかもしれませんよ、自分一人で抱え込むとあとが大変です。
もちろんお子さんに負担をかけたくない気持ちはわかりますが、言わないだけで色々分かっていますし、なにより、兄弟の言葉だったら中一の息子さんに届くこともあるかもしれません。


私はまだまだ若者ですし、余計なお世話かもしれませんが、母のようになって欲しくないので、思わず書き込んでしまいました。

どうか平和に解決できることを祈っています。

No.1 23/02/07 01:27
幹野秀樹先生 ( 60代 ♂ rKsVCd )

旦那様のモラハラと息子さんとの
板挟みでさぞかし御心痛のことか
と拝察します。息子さんはまだ未
成年者であり健全かつ正しい判断
力はまだ持ってはいません。かと
いって戻ればモラハラの日々がま
た始まることでしょう。その忍耐
が限界を超えているのであれば戻
るべきではなく別居は正しい判断
かと思われます。残り二人の子供
たちを何とか守りつつ時間の経過
にゆだねることがまずとりあえず
の策かと思われます。息子さんに
は感情的にならずお辛いでしょう
が「お母さんは育児放棄などし
ていない。お母さんにはお母さん
の考え方があるのよ。」とだけ
答え今はひたすら耐えるべきかと。
解決の方法は一つではありません。
信頼できる人に話す。吐き出す。
適切なアドバイスをもらうこと
ストレスを溜めこまず
一人でかかえこまないことも重要
です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧