注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

トイレのウォシュレット開発した人バカですよね。あれ大便した後ウォシュレット使うと…

回答10 + お礼1 HIT数 376 あ+ あ-

匿名さん
23/02/09 16:55(更新日時)

トイレのウォシュレット開発した人バカですよね。あれ大便した後ウォシュレット使うと便座の裏に便が飛び散るんですよね。水が上に飛ぶから。

タグ

No.3730347 23/02/09 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/09 12:19
主婦さん1 ( 20代 ♀ )

今、食事中なんですけど

No.2 23/02/09 12:25
匿名さん2 

↑(笑)

No.3 23/02/09 12:25
お礼

>> 1 今、食事中なんですけど そうなんですか

No.4 23/02/09 12:26
匿名さん4 

すみません。私はもっとバカで主さんの言っていることがわからなかったので教えてほしいです。

水が上に飛ぶから、上にある尻に当たって、その尻に当たった水は重力で下に流れると思うんですけど違うんですか。

私は水が上に飛んで、その勢いが強すぎた場合に限れば、便座の裏にまで便が飛び散る可能性があると思います。

ウォシュレットの水の強さは設定が自由に出来るので、問題は使う人という事になると思うんですよね。

最初は弱くして、便が取れてから強くしたなら便は飛ばないと思います。

これを、ウォシュレットが自動で尻についている便の量に応じて強さを変えて飛び散らないようにしたら、高性能だとは思いますけど、水が上に飛ぶから便が便座の裏につくっていうのはわかりませんでした。

No.5 23/02/09 12:38
匿名さん5 

飛び散るほど肛門周りに便だらけの状態で使用したことないから理解できない。
主さんは出てる最中に水鉄砲発射するタイプの人?

No.6 23/02/09 13:08
匿名さん6 

あたしは主さんの言ってること
よ〜く分かるよ(´;ω;`)

No.7 23/02/09 13:10
通りすがりさん7 

便座の奥に飛び散るのてウォッシュレット関係ないですよ。
下痢で便が飛び散って付くんだと思います。
あとウォッシュレットを浣腸代わりに尻の穴の中に大量に水を突っ込むことによって、そのまま一気に便を出すと飛び散りますね。

それでも硬い便なら便座の奥に入ることはないでしょう。
やはり飛び散って便座の奥に付いてるのは軟便。

そもそも構造を良く見たら分かりますよね。
斜め下の方に出て来てノズルに便がなるべく掛からないようになってますね。
そのまま噴射しても前側に出るから便座の後ろにまで飛び散ることはないでしょう。

使う側の問題だと思います。
でも気持ち悪いので公衆トイレのウォッシュレットは使う気にはなれません。

No.8 23/02/09 13:15
匿名さん8 

ウォシュレットのせいで便座の裏に便…???
どういう状況…???

No.9 23/02/09 13:51
匿名さん9 

医療関係者が考案したから、身障者には便利かと!?

No.10 23/02/09 16:05
匿名さん10 

だめだここ面白すぎる

No.11 23/02/09 16:55
匿名さん11 

便座の裏には飛ばない…
座ってる後ろの位置にあたる便座の上に飛んでることはあるが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧