仕事に遅刻してきてもヘラヘラ笑ってる人ってなんなんだろって思う。 製造業で人手…

回答2 + お礼2 HIT数 607 あ+ あ-

匿名さん
23/02/09 16:44(更新日時)

仕事に遅刻してきてもヘラヘラ笑ってる人ってなんなんだろって思う。
製造業で人手不足なのに。二ヵ月の間に三度も遅刻。
「時間確認してなかった」とか「休みだと思った」とか。
けっこう年配の人で新人なんだけどそれが原因なのか誰も注意しない。
これが私とかだったら言いやすいから結構怒られるんだろうなって思う(遅刻しないけど)
普段の仕事もほどほどにサボってるし一切注意されない。
遅刻してきても誰にも謝罪しない、店長にも一切謝らない、当たり前の顔して素通り。
なんでこんな人大事にしてるのか謎。

タグ

No.3730406 23/02/09 14:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/09 14:22
匿名さん1 

主さんは戦力とし期待されている。
そのおっさんは期待されていない、居りゃいい程度。
(また、おっさん雇用すると国から補助金出ている可能性もある。)

No.2 23/02/09 14:47
匿名さん2 

年配で新人というだけで、大体その人の程度が分かるじゃないですか。

そんな人に期待しないだろうし、何を言っても無駄だろうから、無駄な労力をかけても仕方ないので放っておいているだけです。

経営者の考えが、それで良いという事だったり、目が届いていないとも言えますね。

その新人と給与面等の待遇が同じならやってられないと思うでしょうから、同じように手を抜いても良い事になり、悪循環です。

つまりは、適当にやっていても大丈夫な職場という事なので、適当にやりながら転職先を捜しても良いという事になります。

こうやって掃き溜めが出来上がります。

No.3 23/02/09 16:42
お礼

>> 1 主さんは戦力とし期待されている。 そのおっさんは期待されていない、居りゃいい程度。 (また、おっさん雇用すると国から補助金出ている可能性… 回答ありがとうございます
補助金出ても私だったら即辞めてもらってると思います
やっぱ補助金がでてるからなんですかね

No.4 23/02/09 16:44
お礼

>> 2 年配で新人というだけで、大体その人の程度が分かるじゃないですか。 そんな人に期待しないだろうし、何を言っても無駄だろうから、無駄な労力… 回答ありがとうございます
そうですよね結局はいい加減な職場だなって思います
まじめにやってるのが嫌になりますね
こうやって私みたいな人間も増えて嫌な環境になってしまうんでしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧