注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

はじめまして 実は、歯医者について悩んでいます 情けない質問でごめんなさい …

回答1 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

くまくまくま( ♀ W6YNCd )
23/02/09 17:15(更新日時)

はじめまして
実は、歯医者について悩んでいます
情けない質問でごめんなさい
年末から自律神経失調症のような
体調不良が続いています。
内科、胃腸科、婦人科に通いましたが
内蔵には死に至るような病気は
見当たらないと診断はでました。
過敏性腸症候群の疑いはあるようです。
ストレスが原因じゃないかと
言われました。
そして、内科のお医者さんに心配なら
心療内科はどうか?と言われたので
今月末に行く予約しました。
どうやら心療内科は初診がどこも
1ヶ月待ちぐらいなようです。
先週、歯が痛くなり歯医者に行きました
診察台に横になるとクラクラと
目眩?立ちくらみ?のような症状、
動悸、緊張があったので歯石取りだけ
どうにか頑張って帰宅しました。
明日、歯科の予約を入れてますが
多分、根管治療?虫歯の治療です。
耐えれると思えません。
出来るならば心療内科で緊張を抑える
薬か何かしら欲しいのですが、
今も歯は少し痛いのです。
質問ですが、、、
皆さんが私の立場なら明日歯科に
行きますか?
今月末の心療内科以降に改めて
歯科に通うべきでしょうか?

タグ

No.3730508 23/02/09 17:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/02/09 17:15
匿名さん1 

痛いのはロキソニンで耐えれます。
緊張の薬はわからないです、すみません。
予約したなら、歯医者には行きますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧