注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

価値観の違いや考えの違いなど、違う人間である以上、違いがあるのは当たり前で、 …

回答5 + お礼2 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 23:27(更新日時)

価値観の違いや考えの違いなど、違う人間である以上、違いがあるのは当たり前で、
譲ったり、認めたりとかだとは思います。

けどいくら好きでも、根底が違う考えでぶつかる場合、それはもう別れですよね?
例えば、覚悟があれば、なんでもできる。今の生活がなくなっても、自分のしたいことをやりとげたいならできるはず。
私は、いくらしたいことがあっても、
色々考えます。上手くいかなかったときのことなど。天秤にかけて、いくら挑戦してみたいことでも、場合によっては諦めてしまいます。
こんな違いでも、個人個人の小さいことなら、お互いほっとけるんでしょうけど、
二人の将来に関わるような事柄の場合。
やはり、ぶつかります。
すきでも、どうしようもないことが、
あるってことですよね?
すきな気持ちが1番大事だと思っていたのですが、大まかには似ていた方が、
生活しやすそうですよね。
結婚は難しいのかな。とも思います。

No.3730804 23/02/09 23:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/09 23:45
匿名さん1 

基本的な価値観は、似ていたほうが、絶対に結婚生活はスムーズにいくようになると思います。

No.2 23/02/09 23:54
お礼

今はまだ付き合ってるだけの関係だから、
何とも思わないというか、
違うな。とか、うーん。とか思っても、
それが私に直接影響しないから、
受け止められています。
けど結婚となると、どうなんだろうか。と。

認め合うとかも、度合いがありますよね?
すきだけど、結婚までできない。とか、
すきだけど、考えが違いすぎて別れる。というのも、あるのですか?

今までは、嫌いになってわかれたり、振られたり、無関心になったり。でしたが、
今回は嫌いとか無関心とかではないんです。
ただ考えがこれ以外の違いすぎる。
付き合ってるだけの関係なら、やっていけるんですが...
けどすきはすきで、嫌いにはなってない。

No.3 23/02/10 00:13
匿名さん3 

夢を見て 実行しようとする男と
現実を見て 確実に生きようとする女 の、違いだよ。
男と女は根本的に考え方が違うので、生き方は互いに妥協点を見つけていくしかないよ
価値観って言っても 山のように種類があるから 無駄遣いしないとか、親を大事にするとか、ギャンブルをしないとか、暴力はいけないとか・・生活に必要なことが大事だと思う。

No.4 23/02/10 00:25
お礼

ギャンブルとか暴力などの、
必要最低限なことは、問題ありません。

けど、考えややり方が違うと、
それは間違ってる!と言われます。
やり方が間違ってる指摘ではなくて、
そんなことするなんて、間違ってる!の意味です。
私が合わせています。

他にも、私の気持ちもわからんでもないが、俺はこうだから。と言われ、
結局私が合しています。

こんなんで、生活大丈夫なのかな。とか。思います。

こんなもんですか?

過去の彼氏で言うと、なんか違うな。と思うと別れてきましたが、
今の彼氏は、こんなにぶつかるのに、すかなままなんです。
けど上手くはいかないんですよね。?

No.5 23/02/10 02:17
匿名さん5 

似てるか真逆かは重要かもしれないけど、もっと重要なのは言いたいことが言えるかです。
ずっと我慢して合わせるだけで生きていくの?
好きなままで合わせないってできるよ。
「そんな事するなんて間違ってる」と言われても「間違っててもいい。私はこのやり方が好きなの!」で通してもいいじゃん。
何ですぐ別れになるの?
あと「前は私が譲ったから、今度はあなたが合わせてね」でもいい。
自分を愛せない人に人は愛せないよ。
自分を大事にしてね。

No.6 23/02/10 22:39
匿名さん3 

女性の心の奥には「支配されたい」って願望があるので それが別れようとする自分の気持ちのジャマをしているかもしれないね ?
でも 今のままじゃ幸福にはほど遠い気がするので 「俺はこうだから」と言われても、
「わたしは違う」と、はっきり言って 男の横暴化を制することも必要だと 思う。

No.7 23/02/10 23:27
匿名さん7 

>>4

こんなもんですか?って合わせてるのは主さんだからねぇ。間違ってると言われてただ合わせるのではなく言い返す事のできる人もいるのですよ。たとえ喧嘩になってもね。

喧嘩だろうが話し合いだろうがそこで擦り合わせて折り合いをつけられるから価値観が合わなくてもお互いに歩み寄る事ができるんだよ。

だからお互いに歩み寄れなくてどうにもならない場合はいくら好きでも価値観の違いとかで別れる場合もあるんだと思うよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧