親に趣味をことごとく否定されるのが辛いです😭黒髪色白にグレーの瞳(カラコン入れて…

回答4 + お礼3 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
23/02/10 15:34(更新日時)

親に趣味をことごとく否定されるのが辛いです😭黒髪色白にグレーの瞳(カラコン入れてる)の美人さんの写真をTwitterで見つけて、透明感すごいよね!かわいいよね!と見せても「病的でなんか嫌」、量産型のお洋服を一緒に選んでもらおうとお店に連れていっても「痛い、キツイ」、メイク技術が凄い人のビフォーアフターに感動して動画を見せても「濃すぎて気持ち悪い、これで街中を歩かれたら怖い」…等々。好みが正反対過ぎて何にも共感してもらえません!同世代には一定数肯定してくれる人もいるのですが、私の好みはそんなにねじ曲がってますか!?

タグ

No.3731144 23/02/10 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/10 14:51
匿名さん1 

主の好みがねじ曲がってたとしても人の好みに対して真っ向から否定するような発言しかしない人の方が性格ねじ曲がってるよ。

No.2 23/02/10 14:54
匿名さん2 

親だからといって感性が同じってわけでもないし

分かり合えないと判断したら距離をおくのは全人類共通の関わり方だと思います

共感してもらえる環境に身をおくといいです。

No.3 23/02/10 15:00
お礼

>> 1 主の好みがねじ曲がってたとしても人の好みに対して真っ向から否定するような発言しかしない人の方が性格ねじ曲がってるよ。 ですよね!価値観が違うのはいいけどわざわざ傷つけてくれなくても…って思います。

No.4 23/02/10 15:02
お礼

>> 2 親だからといって感性が同じってわけでもないし 分かり合えないと判断したら距離をおくのは全人類共通の関わり方だと思います 共感して… そうですね!無理に共感してもらおうとする必要はありませんでした。それいいねって言ってくれる人を大事にします!

No.5 23/02/10 15:03
お姉さん5 

そういう感じ方をする人もいる、ということです。
もし主さんがTwitterやYouTubeを真似たら、それを見てお母さんが言ったように感じてそんな風に主さんを見る人がいる、ということです。
忌憚のない意見を言ってくれるのは、良いことだと思います。
あとはそれを主さんがどう消化していくか、だと思います。

私は私、と突っぱねてしたいようにするか、
お母さんの意見に負けて、自分の好みを封印するか
そういう見方もあるのかとお母さんの考えにも理解を示して、でも私はこれが好きだな、と思えるようになるか
どんな風に自立するかですね。

No.6 23/02/10 15:11
お礼

>> 5 皆が同じ考え方をする訳ないですもんね。こちらが親の考えを受け止めるということも学ばなきゃなと思いました。親も私と同じことを思ってるだろうし。好きなことを諦めたくはないですが、分かってもらえない…じゃなくて他人への理解も必要ですね!

No.7 23/02/10 15:34
匿名さん7 

当然ですが親子ほど年の差があります。
感覚の差、好みの差、生きてきた時代の差があります。
親子でも違って当然。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧